【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

オンライン時代のコミュニケーション

      2020/05/31

私の中で、リモートシステムを取り入れた働き方、生活の仕方の定着してきました。

 

DSC0068_ppブログ

 

今までの働き方を考えると、13年、局アナをしていた静岡と、現在の住まい・名古屋が離れていることもあって、打ち合わせなどで移動や時間がかかることがありましたのが、吟味してオンラインで十分に対応できるものがあることがわかり、本当に有難いツールです。

 

これからは、「対面」がふさわしいのか、「オンライン」がふさわしいのか、それぞれの業種や企業で、最適な使い方が模索されていくことと思います。

 

オンライン時代のコミュニケーションは、従来型のコミュニケーションとは違う工夫や仕掛けが必要だと考えます。

 

従来型のコミュニケーションで画面の前で相手とやりとりをすると、「自分が伝えた、相手に伝わった」と思ったつもりが、実はそこまで相手に伝わらない」ということが起きかねません。

 

テレビ会議システムの特性を踏まえ、「オンラインだからこその伝え方・見せ方」が必要です。

 

私も、テレビやラジオでしゃべる時と普段のしゃべり方は、ずいぶんと違いますし、実際、場面ごとに使いわけています。

 

 

DSC0330_ppブログ

 

オンラインシステムが生活の中に入り込み、誰もが「画面の出演者」になる時代がやってきました。

 

局アナ時代の「見せ方・伝え方のテクニック」がここにマッチする、とは思ってもみませんでしたが、「オンラインで見せる・伝える・理解しあう」という新しいコミュニケーションスタイルをわかりやすくお伝えし、皆様の可能性がさらに広がるお手伝いができたらと考えています。

 - オンライン・グループレッスン, コラム「話すこと・聴くこと」, 仕事

  関連記事

wpid-20160227_081115.jpg
清水日和

JR清水駅から見える富士山。 やっぱり私は、右側に宝永山が見える静岡市側からの富 …

66D6EB84-9D30-4D23-B52A-DD9652A445A8
周年記念パーティーの司会でした

先日の司会写真。       岡崎で、周年記念パー …

wpid-20160214_093115.jpg
袋井市で講演しました

今日は、医療法人社団福壽会さんの年に一度の合同研修会にて、「患者さん目線のコミュ …

A2F6F0E8-A762-4D65-8CB5-8E2EFAAC8AF1
コミュニケーション研修でした

名古屋でコミュニケーション研修でした。   2回目ですが、声量も滑舌も …

DSC0299チラシ
セミナー登壇のサポート

今日は、個人レッスン。   お客さまが、オンラインセミナーに登壇される …

4E70FA55-8B71-4706-BC7A-F9651553F3AA
説明には「型」がある

  名古屋で企業研修でした。   今回は「わかりやすい説明」 …

EB2E4393-1E8D-4FB4-B519-C8428B725693
大阪でナレーション

今日は大阪で、ナレーション収録でした。   宅録(自宅録音)も便利です …

AF03A466-6DAB-456E-9E93-45B8929EB7C6
浜松いわた信用金庫ワーキングレディースクラブでセミナー

浜松の様々な企業に所属する女性リーダーの皆さまに向けて、「信頼される声・言葉」を …

58810757-314D-46A5-9B30-CA810A79C66C
「話し方を学んで 生き方を考えるように」

5年前のきょう、Facebookにアップした記事が、思い出機能のおかげで時を経て …

BB75ADAB-DEE3-4B3F-AFF8-3F519BB5213B
晴れやかに、祝賀会司会

    週末は浜松で、(株)スカイの30周年記念祝賀会の司会 …