オンラインで相手を惹きつける見せ方・伝え方
浜松にて、「講師のための オンラインで相手を惹きつける見せ方・伝え方」研修でした。
コロナ禍で、ミーティングを始め、商談、セミナー、研修などオンライン・コミュニケーションツールを活用する機会が急激に増えましたね。
企業のウェブ戦略を担うこちらの会社でも、今までリアルで開催していたセミナーを、もれなくオンライン・セミナーに切り替えられました。
リアルとオンラインは、勝手が違うので、今、求められるのは、「画面越しに好印象を与え、分かりやすく聞きやすい話し方」、まさにアナウンサーが実践している伝え方だなと感じます。
すぐに現場でいかしていただけるよう、実習多めに。
 
今回は、全体研修を受けていただいた後、それぞれの業務内容に合わせ個別でオンラインレッスンをいたします。
皆さん、オンラインでも「わかりやすい!面白い!ためになる!」を目指して、引き続き頑張りましょう!
関連記事
-  
            
              - 
      
静岡県フェア!
浜松にて、「静岡県フェア」の司会でした。 現場ディレ …
 
-  
            
              - 
      
インスタグラムもフォローしてね
実は、このところインスタグラムにも力を入れております。(@yumi …
 
-  
            
              - 
      
自宅ナレーション
自宅でナレーション収録を行いました。 自宅で録って、ダイレクトメッ …
 
-  
            
              - 
      
原田さんは○○○
夜明けがどんどん遅くなる12月。 今朝の名古屋の日の …
 
-  
            
              - 
      
有難うございます!CBCラジオ夏祭り2016
CBCラジオ夏祭り2016。 たくさんの方にお越しい …
 
-  
            
              - 
      
プレゼンテーションの個人レッスン
先日、浜松で、個人レッスンがありました。 自社サービ …
 
-  
            
              - 
      
ハッカ油♪
火曜日、今朝はCBCラジオ「朝PON」です(^^) …
 
-  
            
              - 
      
言葉にできるということは
話し方のサポートさせていただいている方が、地元のラジオ番組にゲスト出演することに …
 
-  
            
              - 
      
感じの良い表情
話し方の講座や研修では、表情についてもお伝えしています。 話すことは、対面コミュ …
 
-  
            
              - 
      
和菓子あれこれ
今朝もCBCラジオ「朝PON」を聞いてくださったリスナーの皆様、有 …
 


