春、チャレンジの季節です
急に暖かくなってきて、春の花が咲き、風景がカラフルになってきました。
梅に水仙。
そして、桜の開花までカウントダウンとなりました。
この時期に鮮やかなブルーを放つワスレナグサも可憐です。
春は、何かにチャレンジしたくなる季節ですね。
実は、話し方レッスンのお問い合わせも、この時期が一番多いのですよ。
忙しくても、オンラインレッスンでしたら隙間時間を活用して続けられます。
お問い合わせはお気軽にどうぞ。マンツーマンで一緒に頑張りましょう。
http://haradayumiko.com/contact/
今は背丈の小さい水仙もあるのですね。
景色が桜でピンクに染まる前のイエローが好きです(^^)
関連記事
-
-
司会が続きます②
先日、名古屋で開催された日経事業承継カンファレンスの司会を務めさせ …
-
-
育て 新緑のごとく
新入社員を迎えて、気分も新たにコミュニケーション研修。   …
-
-
地元スイーツ普及支援事業in御前崎 専門家試食会の司会でした
「地元スイーツ普及支援事業in御前崎専門家試食会」の司会で、久しぶりに御前崎へ。 …
-
-
エクオールとは?
火曜日、朝PONからスタートの朝です。 …
-
-
霧の朝PON
火曜日です。 CBCラジオ「朝PON」を聴いてくださった皆様、今朝も有難うござい …
-
-
最近の個人レッスン事情について
最近の個人レッスンのお話を。 私がお客様の会社やお店 …
-
-
早速リスナーさんからリアクションが
本日は、CBCラジオ「朝PON」。 祝日なので、いつもより曲多めでお送りしました …
-
-
お久しぶりの東海ラジオ
ひさーしぶりにお邪魔しました! 静岡朝日テレビを卒業してから、最初 …
-
-
人生100年時代に考える日経セミナーの司会でした
先週末は、日本経済新聞社名古屋支社で、「人生100年時代の人材セミ …
-
-
ナレーション大好き!
先日のナレーション仕事の写真をあげていませんでしたので、ここで。 …
- PREV
- その話し方で、なぜ「伝わらない」のか
- NEXT
- 新年度に覚えておきたいコミュニケーションの秘訣