プレゼンテーション講座@はままつ女性カレッジ
今年も、浜松市の委託事業「はままつ女性カレッジ」にて、プレゼンテーション講座を担当させていただきました。
十分な感染対策をしながら、対面講座が叶って良かった!
誰もがより生きやすい社会を作るためには、多方面からの視点、気付き、声が社会に反映されることが必要です。
そのためにも、人口の半分を占める私たち女性が、気付きや課題、提言を論理的にわかりやすく言葉にしていくことはとても大切。
わかりやすく伝えるテクニックPREP法を使って、原稿作成からスピーチの発表まで一連の流れで取り組んでいただきました。
ちょっと難易度高めのワークでしたが、全員しっかりついてきてくださり、皆さんよくがんばりました。
カレッジ卒業生は様々な場所で活躍しています。
浜松で輝く女性が益々増えますように!
関連記事
-
-
オンライン・レッスン、お問い合わせください
ステイホームの期間にスキルアップしたい方のために、オンライン・レッスンを始めるこ …
-
-
新人研修セミナー 豊橋 19
今年も豊橋市の大平経営会計事務所にて、企業合同型の新 …
-
-
先週木曜日のこと
今朝はCBCラジオ「朝ポン」。 聴いてくださった皆さ …
-
-
若手が受け入れやすいコミュニケーションをテーマに講演
全国異業種交流会連合会の一つ、尾張ビジネスクリエイトの総会にお招き …
-
-
オンラインで届け 心まで
教育に携わる方からご相談を受ける機会が増えて、先日、プロ家庭教師として長いキャリ …
-
-
伝わる話し方講座@島田市
先日は、島田市へ。 島田 …
-
-
自己紹介〜「私」を言葉にできますか?@名古屋市女性セミナー
名古屋市主催の女性セミナーで、「私を言葉にしましょう〜一歩を踏み出 …
-
-
静岡で司会でした
(上手・かみて/下手・しもて と読みます。じょうず/へた じゃないですよ。笑。) …
-
-
はままつ女性カレッジ プレゼンテーション講座
浜松市男女共同参画事業「はままつ女性カレッジ」の講師として、「効果 …
-
-
2016年始動です!
2016年、今日が仕事始めです。 心底休んだからこそ、昨晩あたりからパソコンを開 …
- PREV
- 心に残る挨拶
- NEXT
- 名古屋で一番癒しの場所~東山一万歩コース