【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

【募集】プロ講師のためのパーソナル・オンラインレッスン

      2020/05/30

社会のオンライン化に伴い、従来の集合型の研修に加え、オンライン型の研修サービスを提供できるようにと、コンテンツの見直しをお考えの講師の方が増えています。

 

以前にもこのブログで書きましたが、従来型の研修をオンライン開催しようとすると、「伝え方・見せ方」が大きく変わってきます。

 

ご相談をうける機会が増えていますので、今後、個別にオンラインでサポートさせていただくメニューを増やすことにいたしました。

 

F22FA911-2309-4D88-9F20-BF3D09DBD66D

 

 

この機会に、「画面を通じたわかりやすい伝え方」を身につけませんか?

 

具体的には、

 

 

〇オンライン研修用の台本の添削、監修

 

〇表情、声、話し方、表現力といった「伝え方・見せ方」のチェック(台本をもとにzoomでリハーサルを行ってもらい、フィードバックいたします)

 

〇スライドへのアドバイス

 

を通じ、オンライン研修で「わかりやすい!」と言われる伝え方・見せ方を身につけていただけます。

 

【お客様の声】

「画面を通じてのわかりやすい伝え方、話の組み立てのコツがわかって、おまけにスライドまで良くなりました」

 

「わからないことはプロに聞くことが一番早く、正解だと感じました。自分のためだけに時間を使ってもらえるので、結果、最短で目的を達せられそうです」

 

「従来型研修ではよく伝わっていると自信を持っていたが、オンラインでわかりやすくするために、自分が思う【伝える】と、相手に【伝わる】が、こんなにも違ってくるものかとレッスンを受けて気が付いた。知ることなく、従来型の研修をオンラインに移行していたら、途中でお客様の飽きられ、大変なことになっていたと冷や汗をかいた」

 

「話し方、外見の整え方、オンライン上のマナー、資料の構成の仕方、見せ方など多角的に教えてもらった」

 

「直した方が良いところを、優しく、でもしっかり指摘してもらえて良かった」

 

特に、オンライン化が急務の方には、個別サポート型のオンラインレッスンをおススメします。

 

テレビ局アナウンサー13年+講師10年の経験から、オンライン研修化、コンテンツ完成までの道のりをしっかりサポートいたします。

 

内容や回数はヒヤリング(zoomにて)の上、最適なプランをご提案いたします。お問い合わせは、こちらまでお気軽にどうぞ。あなたのケースに合わせます。

http://haradayumiko.com/contact/

お問い合わせ欄に「講師 オンライン パーソナル・レッスン問い合わせ、希望などお書き添えください。こちらからご連絡いたします。

 

 

 

 - オンライン・グループレッスン, 仕事

  関連記事

BD2FD39F-3205-4B32-B751-8E34186A8A50
個人レッスンで音声&動画配信に強くなる!

  夏が始まった頃から、現役高校英語講師のさとけんさんと、パーソナルレ …

308EC54B-3DB7-4753-938F-F2D7DF4180C6
しずおか教師塾

静岡市で小学校の教師を目指す大学生や講師の皆さんに向けて、今年も、「話すこと・聞 …

DSC_3100
清水生まれの金柑「こん太」

  ラジオをお聴きの皆様、おはようございます。   そして、 …

5CBAF03A-6BF2-475C-AB75-FE9F624B7441
【受講者の声】先生のための話し方聞き方~しずおか教師塾19

先日、静岡市教育委員会からのご依頼で、静岡市で教員を目指す大学生や講師などを対象 …

EC1A504B-A585-4376-8107-3288819729CB
オンラインセミナーや動画のスピーチ診断

この一年、たくさんの動画やオンラインセミナーを視聴し、法人向けにも個人向けにも、 …

BeautyPlus_20160414153932_save
朝PONアシスタントの皆さんと♪

  先日、「朝PON」月曜アシスタントの桐生順子さんと、水曜木曜担当の …

dsc_2039
宮古島旅日記☆伊良部大橋

  火曜日、CBCラジオです。   先週は、急きょお休みをい …

wpid-20160127_132635.jpg
日経ビジネス・イノベーション・フォーラム司会

今日は、日本経済新聞社名古屋支社へ。 「日経ビジネス・イノベーション・フォーラム …

島田チラシ
【受講者の声】アナウンサーから学ぶ!伝わる話し方(プレゼンテーション)講座」@島田市

島田市の男女共同参画推進事業の一環として、二回シリーズで行われた女性のためのステ …

phonto
講演~Z世代が受け入れやすいコミュニケーション@磐田

昨日は、磐田商工会議所で講演。     青年部の皆さんに向け …