瑞穂区で講演
名古屋市瑞穂区役所にて、市民の皆さんに「好感度アップの話し方」をテーマにお話しさせていただきました。
100人を超える方からお申し込みがあり、中にはF Bつながりの方、また瑞穂区出身で、東京で声の仕事をされている若い方がわざわざ帰省して参加してくださったりと、感無量でした。
講演では、
□伝わる声ってどうしたら出るの?
□わかりやすく感じよく伝えるコツは?
□コミュニケーションの溝を生むアンコンシャスバイアスって? などをお伝えしながら、皆さんにいっぱい声も出してもらって、「元気に喋ることは元気に生きること!」と再認識。
区長さんも、とても良かったと喜んでくださったようで嬉しいです。
担当者のお一人、Kさんと。
ご参加いただき有難うございました。
これからも、愛知・静岡を始め、様々な場所で「好感度アップの話し方」をお伝えしていきたいと思います!
関連記事
-
-
とっても嬉しかった!
昨日は名古屋でパーティーの司会。 「司会はフリーアナ …
-
-
浜松で個人レッスンでした
浜松で、プレゼンテーションの個人レッスンでした。 お客様のプレゼン …
-
-
焼き枝豆Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
火曜日です。 CBCラジオ「朝PON」を聴いてくださ …
-
-
司会の夜に
司会の仕事が、無事に終わって名古屋駅へと向かう途中、冷え込んでいる …
-
-
ニ年越しのお約束
浜松でブライダル司会でした。 実は、2020年に入籍 …
-
-
今朝のラジオは
今朝もCBCラジオをお聴きいただき、有難うございます(⌒‐⌒) 昨日のブログにも …
-
-
今年、あなたはどうなりたい?
年が明けて早々に、お客様からレッスンの日程のお問い合わせがありました。 &nbs …
-
-
磐田市でセミナーでした!
磐田信用金庫にお招きいただき、若手経営者の会に所属する会社の新入社 …
-
-
地上185メートルでの司会
三連休は暑いぐらいでしたが、今日になって名古屋は昼から冷たい雨になっています。 …
-
-
静岡で研修でした
先週金曜日は、静岡で研修の仕事でした。 お邪魔したのはパッケージ通 …
- PREV
- 初審査員!
- NEXT
- 浜松でプレゼンテーション講座