瑞穂区で講演
名古屋市瑞穂区役所にて、市民の皆さんに「好感度アップの話し方」をテーマにお話しさせていただきました。
100人を超える方からお申し込みがあり、中にはF Bつながりの方、また瑞穂区出身で、東京で声の仕事をされている若い方がわざわざ帰省して参加してくださったりと、感無量でした。
講演では、
□伝わる声ってどうしたら出るの?
□わかりやすく感じよく伝えるコツは?
□コミュニケーションの溝を生むアンコンシャスバイアスって? などをお伝えしながら、皆さんにいっぱい声も出してもらって、「元気に喋ることは元気に生きること!」と再認識。
区長さんも、とても良かったと喜んでくださったようで嬉しいです。
担当者のお一人、Kさんと。
ご参加いただき有難うございました。
これからも、愛知・静岡を始め、様々な場所で「好感度アップの話し方」をお伝えしていきたいと思います!
関連記事
-
-
テイクオフ、順調
火曜日、ラジオでした(*^-^*) 聴いてくださった …
-
-
静岡で研修でした
先週金曜日は、静岡で研修の仕事でした。 お邪魔したのはパッケージ通 …
-
-
個人レッスンだからできること~プレゼン・トレーニング
お客様のオフィスにうかがい、プレゼンテーション本番直前の最終チェックを行いました …
-
-
ニ年越しのお約束
浜松でブライダル司会でした。 実は、2020年に入籍 …
-
-
女性セミナー「自分らしさを伝えることでもっと輝くワタシの人生を!」
名古屋市の名東生涯学習センターにて、5月からシリーズで始まった「女性セミナー」の …
-
-
卒業式の司会でした
名古屋国際会議場にて、名古屋市の中部看護専門学校、専門学校日本聴能言語福祉学院、 …
-
-
【お知らせ】5/3(土)東海ラジオ〜「『東海』は誰のもの?」
お知らせです。 5/3(土)東海ラジオの「Saturday Fla …
-
-
自宅でナレーション
早い梅雨明けに、いきなりの酷暑。皆さん、調子を崩されてはいませんか?   …
-
-
季節は巡る!
リスナーの皆様、今朝もCBCラジオ「朝PON」をお聞きいただき有難 …
-
-
マヌカハニー買いました
火曜日!CBCラジオ「朝PON」でスタートです。 聞いてくださった …
- PREV
- 初審査員!
- NEXT
- 浜松でプレゼンテーション講座