日経セミナーの司会後に
日本経済新聞名古屋支社主催のセミナー司会でした。
お邪魔するたび、窓の外に広がる緑に癒されます。
お客様の層に合わせ、落ち着いたトーンでお伝えしました。
セミナーが無事に終わり、帰りがけのエレベーターで偶然一緒になった男性のお客様に声をかけていただきました。
聞けばその方のお嬢さまが私と同じ仕事をされていて、司会をする姿が重なったとのこと。
嬉しそうに、心配そうにお嬢さまの活躍をお話しされる姿に溢れる親心をヒシヒシと感じ、胸がいっぱいになってしまいました。
 
うちの父もあんまり口にしないだけでこんな風に思っていてくれたりしたのかしらーーー笑
気付けば建物の前で30分も立ち話をし、別れ際に励ましの言葉までいただき、なんだか目がウルウル笑。お嬢さまにも勝手に親近感です。
私は、この仕事をしていて常々一期一会を大切にしたいと思っていますが、まさかこんな出会いが今日待ち受けているとは思ってもみませんでした。
日経のOさま始めお仕事関係の皆さまもお客様も、今日ご一緒くださった皆々様、有難うございます。
一期一会をこれからも大切にしていきます。
関連記事
-  
              
- 
      2022年を駆け抜ける師走がスタートしました。 毎年のことながら、早いですね~、シミジミ … 
-  
              
- 
      プレゼンテーションの個人レッスン先日、浜松で、個人レッスンがありました。 自社サービ … 
-  
              
- 
      本気で滑舌を良くしたい人のための舌のトレーニング今朝のNHKニュースで、「食べる力は40代から衰える」という特集をやっていました … 
-  
              
- 
      【受講者の声】アナウンサーから学ぶ!伝わる話し方(プレゼンテーション)講座」@島田市島田市の男女共同参画推進事業の一環として、二回シリーズで行われた女性のためのステ … 
-  
              
- 
      ビジネス講話~「相手に伝わる話し方」先日、愛知・岐阜のビジネス交流会「尾張ビジネスクリエイト」の例会にて、 「相手に … 
-  
              
- 
      想いを伝える春から始まった朝日テレビカルチャーの話 … 
-  
              
- 
      研修での嬉しい変化名古屋市内のIT企業で研修でした。 実践重視で、毎回、お一人お一人 … 
-  
              
- 
      研修で技と自信を身につける名古屋で研修でした。 今回で早くも4回目。 &nbs … 
-  
              
- 
      オンライン・ミーティングパーソナルレッスンをご検討の方とzoomでつなぎ、ちょっとしたおしゃべりも交えな … 
-  
              
- 
      伝える 伝わるコミュニケーション【オンライン講演会】浜松いわた信用金庫のワーキングレディースクラブで、「伝える 伝わる … 
- PREV
- 今年も司会を
- NEXT
- 富士山初冠雪2019




