研修ご担当者様へ 秋の研修について
2021/09/13
研修というと、コロナ以前は、予定日よりずいぶん前から打診をいただくことが多かったのですが、ウィズ・コロナになって状況が少し変わってきています。
緊急事態宣言の期間やコロナの状況を見ながら、割合、直近のお話をいただくようになりました。
こちらも、日程であったり、研修スタイル(対面研修・オンライン研修いずれかでも)であったりを、なるべくご希望にそえる態勢を整えております。
「こんな日程で開催したいです」、「状況次第で対面、場合によってはオンラインに変更したいです」、「集合研修の後、何人かに個別指導を入れたい」など、まずは担当者様のご要望をお聞かせください。
ウィズ・コロナ時代、オンラインツールが普及したり、マスクやアクリル板越しのコミュニケーションが標準となったことで、接遇やコミュニケーションに、よりきめ細やかさが求められる時代です。
研修など教育機会が失われていくことは、組織にとって大きな損失につながりかねません。
相手に寄り添うコミュニケーションや接遇を学び、お客さまに安心と信頼を与えられる人材の育成サポート、ぜひお手伝いさせてください。
春に新人研修ができていないという組織からのご相談にも応じています。
こちらからお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせいただいた後、メールや電話、必要に応じてオンラインでやりとりさせていただきます。
http://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
伊勢えびサミット!
来たよ~( ・∇・) 鳥羽っ! 今朝の …
-
-
話し方個人コンサルをご検討の皆さまへ
個人コンサルを検討されていらっしゃる方へ。 色々知りたいことがおあ …
-
-
テイクオフ、順調
火曜日、ラジオでした(*^-^*) 聴いてくださった …
-
-
中部地区中小企業向けDX推進セミナー@名古屋
名古屋商工会議所でセミナーの司会でした。 愛知岐阜三 …
-
-
個人レッスン〜講師のための話し方
これから人前に立って講師をつとめる方の個人レッスンでした。 &nb …
-
-
地元の司会は
先週末、浜松で司会に出掛けました。 地元だと、「見て …
-
-
気づきますか(笑)?
微妙に髪を切りました。ちなみに周囲の誰一人気づいていません(笑) …
-
-
「プレゼン力向上へ」@藤枝市民大学
藤枝市と静岡産業大学が行う「藤枝市民大学」のリカレント教育コースで、プレゼンテー …
-
-
ビジネスマナー講師同窓会&ベジデコサラダ
ビジネスマナー講師のお師匠様である三厨万妃江先生の教え子たちの同窓会がこのたび開 …
-
-
磐田にて「好感度アップの話し方」セミナー
静岡県磐田市にお邪魔しました!駅に着くと、しっぺい太郎とジュビロく …
- PREV
- 季節のモードチェンジ
- NEXT
- 【リーダーの話し方】人前で話す時、意識したいポイント