【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

【レポ】好感度UPの話し方講座

      2016/04/11

DSC_0315

 

はい、こちら朝日テレビカルチャー静岡スクールです(^^)

 

春の一日講座ということで、「アナウンサーがこっそり教える!好感度UPの話し方」を開催させていただきました。

 

実は、日曜日にカルチャーで講座を開くのは初めてです。

 

DSC_0316

 

たくさんの方がご参加くださり、有難うございます(^-^)v

 

二時間という限られた時間でしたので、普段の自分の話ぶりはどうかな?相手にとって「聴きやすい声」「わかりやすい話し方」になっているかな?と、振りかえりながら、「話すこと」「コミュニケーション」に一番大切なモノに気づいていただける構成にいたしました。

 

実際に声を出しながら、無意識に出す声とコツを意識した声の違いを体験する場面では、25人以上の声を合わせた状態での「before」「after」の違いがあまりに明快で、講師の私もビックリ!

 

話し方は学ぶ機会があるようでないだけに、コツを学んで練習することで、とても良くなるのです。

 

ご参加くださった皆さん、今日のヒントを大切に日常の話し方やコミュニケーションを、ますますブラッシュUPしていってくださいね。

 

DSC_0322

 

アンケートも、カルチャーの講座担当者さんが驚くぐらい熱心に書いていただき有難うございました!

 

そして、今日、参加できなかった皆さん、春の通常講座が5回シリーズで4月22日金曜日にスタートします。(4月~6月隔週です。)

http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/14029/

 

http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/19912/

 

こちらは、継続して私がこまめにチェックしながら、もっとよくなるためのアドバイスを個別に差し上げやすいので、確実に成長を実感していただけます。

 

今日もお話しましたが、苦手意識を克復する講座って、参加に勇気が要りますね。

 

しかも、話し方講座っていうと、どうも難しくて怖いイメージがある・・らしい。

 

でも、安心してください(^^)

 

私の話し方講座は、「ざっくばらんに何でも話せて聞けて、仲間と高め合える」雰囲気を一番大切にしています。

 

話すことは、そもそも楽しくおもしろくなくっちゃ!!

 

誰でもご参加いただけて、周りとの比較でなく、ご自身の目標に向かって私が寄り添っていきますので、案じることなくご参加くださいませ(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 - 仕事, 研修・講座・講演

  関連記事

ブログ イメージ
あっという間の月曜日

  月曜日は、翌日のラジオの準備やら家事やらで、いつもあっという間。( …

FB_IMG_1469895034658
有難うございます!CBCラジオ夏祭り2016

  CBCラジオ夏祭り2016。   たくさんの方にお越しい …

PhotoGrid_1468564638933
静岡にて朝日テレビ時代の皆さんと

  元ディレクターのあっこさん、フリーアナウンサーの神田えり子さんと、 …

20151121_103646
ミニカルチャーウォーク~CBCラジオ秋まつり

      CBCラジオ秋まつりin岡崎公園多目的 …

FBEDF498-8301-4934-BBF6-21FE7115B737
ビジネス講話~「相手に伝わる話し方」

先日、愛知・岐阜のビジネス交流会「尾張ビジネスクリエイト」の例会にて、 「相手に …

327A6143-4936-4725-ABD5-97F17C9FCADC
マスク時代に信頼される接遇研修

お久しぶりの投稿になってしまいました。   先日、静岡県の財務事務所職 …

wpid-dsc02800_r.jpg
一日講座開催します!

最近、話し方講座のお問い合わせをたくさんいただいております。 有り難いことです。 …

74226B00-AE44-44F0-A9EE-CBA0DD234965
感動の話し方レッスン?!

先日、レッスンした方から、レッスンが終わって少ししてからご丁寧にメールをいただき …

C07CBAE5-B2F9-4C81-BAAB-EC7AC35B9204
名古屋・静岡・名古屋・静岡

先週末は、新幹線に乗って名古屋→静岡→名古屋→静岡と賑やかなスケジュールでした。 …

20160227_153758
【研修ご感想】ビジネスに活かすコミュニケーションの力

      「人の印象がどのように決まるのか」「相 …