話し方は筋トレと同じ
密かにここ数年、筋トレに取り組んでいるわたしですが、筋トレのパーソナルトレーニングと話し方のパーソナルトレーニングってとても似ているなと思っています。
どんなところで感じるかというと、
・本人に合わせたプログラムを組んでいくところ
・継続は力なり 一日してならず、なところ
・弱いところを強化して、良いところをさらに伸ばしていくところ
・ご本人に「〇〇ができない」という捉え方でなく、「今日は〇〇ができるようになった」「これだけ頑張れた」と、「できたこと」「頑張れたこと」というプラスに目を向けるようにして、自分に自信をつけていってもらうところ
・前向きな励ましや褒め言葉などプラスの声掛けが、とても力になるところ
・一日にしてならずではあるものの、手に入れたら一生ものであること(もちろん継続は必要です)
などなど。
日頃、わたしの研修では、「言葉の使い方はとても大事ですよ」、「肯定的な表現を使うようにしてくださいね」とお伝えしています。
これ、自分が筋トレでコーチについてもらう時に、ほんとによく思い出します。
たとえば腹筋トレーニングを15回×3セットするとして、3セット目の後半にもう筋肉はフルフル。
くじけそうになっていると、コーチが絶妙なタイミングで、「あと一息」、「もうちょっと」、「できます!」「やり切ります!」と前向きな励ましをしてくれ、一人だったら絶対達成できないトレーニングの回数をどうにかやり切れてしまうのです。
コーチの存在、言葉の力って、とても大きいです。
もちろん一人でもトレーニングはできますが、プロについたら最短で、確実に上達できるところも同じですね。
一人では続けにくいことも、誰かがいたら頑張れます。
話し方やスピーチを上達させたいみなさんにとって、私も頼れるコーチでありたいと思います。
↑ オンラインでのパーソナルレッスンは、こんな感じで和やかにレッスンしています。
関連記事
-
-
セミナー司会
火曜日は、朝はラジオ、夕方は日本経済新聞名古屋支社でセミナーの司会 …
-
-
医療従事者のためのコミュニケーション研修
東京出張。 日本橋骨盤底診療所にて「医療従事者のためのコミュニケー …
-
-
ラジオが終わって
今週の朝PONは、抽選で豪華なお肉があたる「肉祭り」(笑)! 肉という響きだけで …
-
-
話し方講座御礼@藁科生涯学習センター
先日、静岡市の藁科生涯学習センターにお邪魔し、話し方講座の講師を務 …
-
-
※満席・キャンセル待ちです※【募集】5/25(土)オンライン一日講座@朝日テレビカルチャー
※※この講座は満席・キャンセル待ちとなりました※※ zoomを使ったオンライン一 …
-
-
面接トレーニングで伝えるメッセージ
就職活動の面接対策トレーニングでした。 トレーニングの最後にお伝え …
-
-
練習は裏切らない
ここ二年程、私、ジムに通って地味〜に筋トレに取り組んでいます。 始 …
-
-
こども音読大会の審査員でした@名古屋
先月、名古屋市緑区にて、童話大会・おんどく大会の審査員を務めさせていただきました …
-
-
ビジネスにいかす話し方講座@静岡市
2月も10日となりました。 毎日が慌ただしく過ぎていきますが、講座 …
-
-
【レポ】好感度UPの話し方講座
はい、こちら朝日テレビカルチャー静岡スクールです(^^) &nbs …
- PREV
- 【ご感想】話し方 スピーチ オンライン・パーソナルレッスン
- NEXT
- 夏から秋へ

