【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

話し方は筋トレと同じ

   

密かにここ数年、筋トレに取り組んでいるわたしですが、筋トレのパーソナルトレーニングと話し方のパーソナルトレーニングってとても似ているなと思っています。

 

どんなところで感じるかというと、

 

・本人に合わせたプログラムを組んでいくところ

 

・継続は力なり 一日してならず、なところ

 

・弱いところを強化して、良いところをさらに伸ばしていくところ

 

・ご本人に「〇〇ができない」という捉え方でなく、「今日は〇〇ができるようになった」「これだけ頑張れた」と、「できたこと」「頑張れたこと」というプラスに目を向けるようにして、自分に自信をつけていってもらうところ

 

・前向きな励ましや褒め言葉などプラスの声掛けが、とても力になるところ

 

・一日にしてならずではあるものの、手に入れたら一生ものであること(もちろん継続は必要です)

 

などなど。

 

日頃、わたしの研修では、「言葉の使い方はとても大事ですよ」、「肯定的な表現を使うようにしてくださいね」とお伝えしています。

 

これ、自分が筋トレでコーチについてもらう時に、ほんとによく思い出します。

 

たとえば腹筋トレーニングを15回×3セットするとして、3セット目の後半にもう筋肉はフルフル。

 

くじけそうになっていると、コーチが絶妙なタイミングで、「あと一息」、「もうちょっと」、「できます!」「やり切ります!」と前向きな励ましをしてくれ、一人だったら絶対達成できないトレーニングの回数をどうにかやり切れてしまうのです。

 

コーチの存在、言葉の力って、とても大きいです。

 

もちろん一人でもトレーニングはできますが、プロについたら最短で、確実に上達できるところも同じですね。

 

一人では続けにくいことも、誰かがいたら頑張れます。

 

話し方やスピーチを上達させたいみなさんにとって、私も頼れるコーチでありたいと思います。

 

 

C45BCCAA-8870-4891-BECB-8896772088C8

↑ オンラインでのパーソナルレッスンは、こんな感じで和やかにレッスンしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - コラム「話すこと・聴くこと」, 仕事, 個人レッスン

  関連記事

122FFDA6-45AB-4E19-9071-913EE0554087
司会の夜に

  司会の仕事が、無事に終わって名古屋駅へと向かう途中、冷え込んでいる …

97733BBB-AE3A-428E-A8F8-D8209F3A8153
一番すきな月の絵本

  月の綺麗な季節です。   先日、本棚から仕事の資料を取り …

E54DA309-3195-4D73-858A-F425CCEECC2C
浜松でプレゼンテーション講座

はままつ女性カレッジのプレゼンテーション講座でした。   女性の活躍を …

BDBEAF83-0A18-42D8-A805-6DC39F3797F0
祝・侍JAPAN〜プレイにもスピーチにも痺れました!

WBC侍JAPAN、優勝おめでとうございます。   準決勝・決勝と、見 …

BD2FD39F-3205-4B32-B751-8E34186A8A50
個人レッスンで音声&動画配信に強くなる!

  夏が始まった頃から、現役高校英語講師のさとけんさんと、パーソナルレ …

DSC_0429
祝日⭐朝PON!

  おはようございます!   祝日の「朝PON」は、曲が多め …

DSC_9054
名古屋市女性セミナー「ワタシらしさを伝えたい」@千種

  名古屋市各区の生涯学習センターで毎年開催されている「女性セミナー」 …

22045469_s (1)
目指せ!スピーチの達人③早口撲滅練習法

スピーチで何を話すか、原稿やメモにまとめることができたら、次は実際に声に出して語 …

BeautyPlus_20180322115433_save
催花雨

  名古屋は、雨が降って降ってもう三日目!   今朝は、CB …

IMG_9331
【お知らせ】5/3(土)東海ラジオ〜「『東海』は誰のもの?」

お知らせです。   5/3(土)東海ラジオの「Saturday Fla …