【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

アサリの砂出しをあっという間に!

   

 

火曜日は、CBCラジオ「朝PON」です。

 

今朝も聴いてくださったみなさま、有難うございます!

 

アサリが美味しい季節(^-^)vということで、今朝の「情報サプリメント」では、「アサリの砂出しをあっという間に終える技」をお伝えしました。

 

これ、なかなかに革命的な方法です。

 

DSC_0297

 

用意するのは、50度のぬるま湯です。

 

その中に、アサリをドボン。

 

DSC_0300

 

すぐに、身悶え(笑)、ブクブクと泡を出しながら身を殻の外に出します。

 

ヒートショックといって、アサリが熱から身を守るために水分を体いっぱいにためた状態です。

 

DSC_0304

 

はい、3分経過。

 

ほとんどの貝が口を開いています。

 

したらば、すかさず冷水でガシガシと洗います。

 

DSC_0306

 

 

冷たい水の中に浸けると、一気に貯めた水分と一緒に砂や汚れを吐き出します。

 

水が濁っていますね。(私は、二回水道水で洗いました。)

 

DSC_0308

 

はい、これで砂だしオッケイ(^-^)v

 

殻がピカピカになるのも素晴らしい。

 

5分以上、ぬるま湯のまま置くと、アサリがお亡くなりになるので、「50度プラス・マイナス3度のぬるま湯で、3分浸けてから、冷水で擦り洗い」と覚えてください。

 

DSC_0309

 

蒸してみました。

 

DSC_0310

 

この方法の素晴らしいところは、短時間で砂だしが済むだけでなく、アサリの身の縮みがなくなり、ふっくらと見栄えよろしく仕上がること。

 

ここ、ポイント高し!です。

 

50度のぬるま湯を作るには、熱湯と水道水を1対1で割ってください。ぬるま湯に指を浸けて、「1,2,3,あち!」と指をぬるま湯から出したくなるぐらいが50度の目安です。

 

ぬるま湯に浸けると、アサリが食材というより、生き物であることがリアルに感じられ、いつも以上に心を込めて、「いただきます!」と言いたくなります(笑)←実際に試してみるとわかります。

 

短時間で美味しく仕上がる方法、是非お試しください(^-^)v

 - 未分類

  関連記事

20151121_095344
テスト投稿です

たただま、スマートフォンからテスト投稿です。  

9D0E6B09-3937-4189-8AFB-6C5554AEA894
生花を飾ろう

お知り合いから、ホワイトデーにステキな洋蘭の花をいただきました。   …

IMG_1504
動画収録やオンライン配信サポート

パーソナルでサポートさせていただいている方が、これから動画発信に挑戦されようとし …

BeautyPlus_20171221103442_save
結果報告!

  今朝は、CBCラジオ「朝PON」。   番組でご紹介した …

DSC_0411
どんな言葉で人と交わるか

  話し方の講座や講演で時間があるときに、よく、「言葉は、人の心を深く …

7E5CE07C-457B-4A01-AB6C-5BB47685A7FA
10連休明けました

長かった10連休、皆さん、いかがお過ごしでしたか?   ずっと休めた方 …

DSC_8363
あなたのプレゼンテーション、自信はありますか?

  先日、マンツーマンでレッスンを受けてくださっている経営者様からのリ …

D732D6CB-34E7-45BA-A43E-63A2F0CABDC7
自宅ナレーション

先日、自宅でナレーションを収録しました。   ナレーションは、世の課題 …

BeautyPlus_20190212170239_save
2月の甘い誘惑

  お世話になっている方用にバレンタインのチョコレートを買いに行き用事 …

D4B84886-EB7D-4E38-AE6D-396017C6F79F
ひまわり Snuflower  Soleil !!(2020年8月 祖父江町)

このお盆は浜松のおばあちゃんに会いに行けず、かなりショックを受けている10歳の息 …