音読~プロから学ぶおんどくレッスン
来月、名古屋で開かれる「おんどく大会童話大会」を前に、園児親子クラス・小学生クラスに向けて、「プロから学ぶおんどくレッスン」の先生を務めさせていただきました。
わたしは、作り話でもなんでもなく、小学生の頃の音読好きが高じアナウンサーになりましたので、こんなに大切なお役目をいただきとても光栄です。
絵本には、素晴らしい絵とシンプルで大切なメッセージがつめ込まれています。
心に感じたまま、自由に、伸びやかに表現するための「気持ちのいーい声の出し方」を一緒に楽しみました。
物語を声に出しながら想像力の翼をどこまでも広げていってほしいです。
おんどくは、未来のあなたの力になります。
11/3(日)、名古屋国際会議場で開催される「おんどく大会童話大会」、エントリー受付中です。
詳しくは、こちらからどうぞ。https://joshigoto.jp/event-info/ondoku-dowa/2024contest/
関連記事
-
-
講演会の打合せ
秋に名古屋で開催予定の講演会でお話しさせていただくことになり、今日は打ち合わせで …
-
-
浜松で個人レッスンでした
浜松で、プレゼンテーションの個人レッスンでした。 お客様のプレゼン …
-
-
あっという間の月曜日
月曜日は、翌日のラジオの準備やら家事やらで、いつもあっという間。( …
-
-
【セミナーご感想】ビジネスに活かすコミュニケーションの力@豊橋OKcafe
豊橋市にある大平会計事務所で月に一度開かれているOKcafeにて開 …
-
-
母校で登壇します
6月に、母校の静岡県立大学のキャリア支援講演会で登壇させていただくことになりまし …
-
-
「伝える力をつけよう!」講座 浜松で開催しました
浜松市の男女共同参画事業 …
-
-
オンライン話し方レッスン「ツタバナ」
梶原しげるのオンライン話し方スクール「ツタバナ」の体験レッスンを担当しました。 …
-
-
地上185メートルでの司会
三連休は暑いぐらいでしたが、今日になって名古屋は昼から冷たい雨になっています。 …
-
-
気持ち華やぐ打ち合わせ
浜松のホテルオークラで打ち合わせでした。   …
-
-
卒業式の司会でした
名古屋国際会議場にて、名古屋市の中部看護専門学校、専門学校日本聴能言語福祉学院、 …
- PREV
- 講座担当者様のお陰です
- NEXT
- ココロに響くプレゼンテーション講座