ゆる山ぶらり〜初めての御在所岳
GW後半の最高の登山日和に、三重県の御在所岳に登ってきました。
7.8年前にロープウェイで上がったときは、山登りに全く興味関心がなく、眼下に見える登山者を見て、「スゴすぎる、こんなとんがった山を自分の足で登るなんて絶対、ぜーったい、ムリ」と力強く思った記憶があったし、体力・スキル的にまだまだ難しいのではと思っていたので、この日は本当に感無量。
良い日になりました。
関連記事
-
-
10月の始まり
10月が始まりました。 10/1は、色々と数字が目につきましたので …
-
-
どんな言葉で人と交わるか
話し方の講座や講演で時間があるときに、よく、「言葉は、人の心を深く …
-
-
冬のお守り
一気に冬がやってきました …
-
-
富士山に雪
日曜日、我が家のベランダから見える空に、秋の雲が浮かび、一筋の飛行 …
-
-
GW和歌山の旅③
まだまだ続く和歌山の旅ブログ(笑) 目 …
-
-
緊急事態宣言下の運動会
今年も名古屋に運動会の季節がやってきました。 コロナ …
-
-
映画「ドリーム」
【こんなにすごい女性たちがいたなんて知らなかったです …
-
-
対応はしなやかに 想いはまっすぐに
普段、わたしは、愛知県や静岡県で登壇させていただく機会が多いのです …
-
-
鬼滅の刃、観てきました
公開前から話題をさらっている映画「鬼滅の刃」。 週末を避けて、先日 …
-
-
いよいよです
今朝は、ステイホームあけ、久しぶりの登校です。 保護 …
- PREV
- オンライン話し方レッスン「ツタバナ」
- NEXT
- 大沼さんの命日でした〜天国は心の中に