9月もよろしくお願いします
台風10号は、被害も大きく、また長い時間にわたって交通への影響を及ぼしましたね。
皆さんがお住まいの地域は、落ち着きを取り戻していますか。
名古屋は、青空が戻ってきました。
わたしは、出張がなく在宅ワークの週でしたが、ニュースやSNSを見ながらとても他人事とは思えず、移動時のリスクや備えなど改めて考えさせられました。
さて、台風に気をもんでいるうちに夏休みも終わり、今日から新学期です。
学生ではありませんが、気持ちも新たに、秋の研修や講演の準備を着々と進めております。
酷暑の疲れが出やすい時期ですので、皆さま、どうぞご自愛くださいませ。
9月も元気にまいりましょう(^^)
【コミュニケーション・話し方研修、講演・セミナー、司会など各種お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ!】https://haradayumiko.com/contact/
夏の思い出。大学生の姪と、オシャレがかき氷を食べに行きました。
関連記事
-
-
元第一テレビの那須アナと
今回の静岡出張、静岡の皆さんにはお馴染みのお顔、元第一テレビアナウンサーの那須ち …
-
-
おすそ分けの思い出
先日、友人と会ったときに、彼女のお父さんが家庭菜園で作ったというピーマンをおすそ …
-
-
週末は静岡
今週末は、静岡で二日間に …
-
-
ひまわり Snuflower Soleil !!(2020年8月 祖父江町)
このお盆は浜松のおばあちゃんに会いに行けず、かなりショックを受けている10歳の息 …
-
-
こども音読大会の審査員でした@名古屋
先月、名古屋市緑区にて、童話大会・おんどく大会の審査員を務めさせていただきました …
-
-
F ace to Faceの準備はできていますか?
最寄り駅に向かう途中のソメイヨシノ。 数輪の花が開い …
-
-
久々、静岡であの方この方に
先週、お仕事で下田に出向いた帰りに、静岡駅で途中下車しました。 & …
-
-
向春 大吉 猿投山
週末は、今年初の山登り。 手軽に行ける猿投山に登って、絶賛筋肉痛の …
-
-
自然の驚異の前に
少し前のこと。 イングランドを旅行した知人が、パブで …
-
-
祈る 寄り添う
今朝は、CBCラジオ「朝PON」でした(^^) 聴い …
- PREV
- ヤマハ労働組合掛川支部研修会で
- NEXT
- 講演~Z世代が受け入れやすいコミュニケーション@磐田


