9月もよろしくお願いします
台風10号は、被害も大きく、また長い時間にわたって交通への影響を及ぼしましたね。
皆さんがお住まいの地域は、落ち着きを取り戻していますか。
名古屋は、青空が戻ってきました。
わたしは、出張がなく在宅ワークの週でしたが、ニュースやSNSを見ながらとても他人事とは思えず、移動時のリスクや備えなど改めて考えさせられました。
さて、台風に気をもんでいるうちに夏休みも終わり、今日から新学期です。
学生ではありませんが、気持ちも新たに、秋の研修や講演の準備を着々と進めております。
酷暑の疲れが出やすい時期ですので、皆さま、どうぞご自愛くださいませ。
9月も元気にまいりましょう(^^)
【コミュニケーション・話し方研修、講演・セミナー、司会など各種お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ!】https://haradayumiko.com/contact/
夏の思い出。大学生の姪と、オシャレがかき氷を食べに行きました。
関連記事
-
-
嬉しいとき、嬉しい!と口にしていますか?
朝、起きたらとっても嬉しいコトが! 「あ~、嬉しいな …
-
-
おやすみの日 幸せなひととき
※お知らせです※ 【5/29㈯静岡朝日テレビカルチャー オンライン一日講座「アナ …
-
-
月曜に思う
寝不足の方がたくさんの月曜日。 サッカー日本代表、頑 …
-
-
残暑見舞い申し上げます
残暑見舞い申し上げます。 …
-
-
持つべきものは
アナウンサー仲間の安田佑子ちゃんが、東京から名古屋へお仕事で来たの …
-
-
辛いとき力が湧くサクラの話
新型コロナウイルスの感染拡大を食い止めるために、緊急事態宣言が発令されました。 …
-
-
新年度がスタート
今日から新年度スタート。 新元号発表に向けて、テレビがとても賑やか …
-
-
科学と知識をもとに
ちょっと備忘録的に。 先日、オンラインで、コロナによる誹謗中傷対策 …
-
-
日展へ
今年も、愛知県美術館ギャラリーで行われている「日展」に足を運びました。 &nbs …
-
-
名古屋 良き街 良き人
地下鉄移動中にうっかり落としちゃったマナカ(交通系カード)が、なんと出てきました …
- PREV
- ヤマハ労働組合掛川支部研修会で
- NEXT
- 講演~Z世代が受け入れやすいコミュニケーション@磐田