豊根村に行ってきました
今朝のラジオでもおしゃべりしましたが、愛知県の北東、長野県と静岡県に隣接する豊根村に行って来ました。
目的はこちら。
わかるかな?
ブルーベリーの木です。
豊根村の名産のひとつ、ブルーベリーの木のオーナーになる企画があって、この日は契約会の名のもと、オーナーになった皆さんでブルーベリーのお花見に(^^)
こちらが、ブルーベリーの花。
白い釣り鐘型の可憐な花です。可愛らしいですね!
ハイブッシュという品種で、ジャムなどの加工品になるそうです。
地元のお母さん手作りのお山のご馳走たっぷりのお弁当を畑でいただき、ワラビを採ったり、タケノコを掘ったり、ノンビリと豊かな時間が流れます。
ムスコと同世代のこどもたちが多かったのですが、ただ土をほじったり、伸びてしまったタケノコ(すでに竹)を折ったり、サワガニをみたり、虫を追いかけたり、と、おもちゃはなくとも、山が遊んでくれるのです。
最後は、みんな集まって餅つき!
こどもたちも交代でがんばりました。
ふふ、美味しくないわけがないのです(笑)
第二弾は、なんとブルーベリーのお餅!
ブルーベリーともち米を一緒に蒸したのかな。
ブルーベリーのお餅なんて初めていただきます。
お砂糖を入れて、ちょっと甘く・・。
酸味がきいて、香りがよくて美味しかった~( ・∇・)
帰りは、芝桜も見てきましたよ。
日帰りではありましたが、こういう旅を、農村ツーリズムですとか、グリーンツーリズムっていうんでしょうね。
豊根村で過ごした緩やかな時間に、本当に癒されました。
次は、7月の収穫( ・∇・)
この可愛い花が、どんな実をつけてくれるか今から楽しみです♪
関連記事
-
-
さぁ7月
パソコン作業やオンラインでの打ち合わせなどが続き、ちょっと、いやだいぶ目がお疲れ …
-
-
岡崎城へ〜わたしの街の家康さん
個人レッスンで、岡崎へ。 終わってから久々に岡崎城へ足を運びました …
-
-
準備の日
今月は、講演や研修が続くので、自宅でパソコンに向かう時間が長くなっています。 あ …
-
-
この時期こそ免疫力アップ
知人からお誘いいただき、浜名湖・舘山寺のみかん山へ。 …
-
-
バレトン!
先日、バレトンを初体験! ニューヨーク発、日本には2007年に入ってきた新しいエ …
-
-
最高のおつまみ?!
塩ゆでの落花生というと、静岡に住んでいた頃、居酒屋さんのお通しの定番といったイメ …
-
-
リメンバー・ミー〜お盆に観たい映画
映画「リメンバー・ミー」を一年ぶりに観ました。 &n …
-
-
令和〜beautiful harmony〜の時代
いよいよ平成から令和に元号が移りました。 皆さんはど …
-
-
向春 大吉 猿投山
週末は、今年初の山登り。 手軽に行ける猿投山に登って、絶賛筋肉痛の …
-
-
サイゼリアのアマトリチャーナ
こちら、サイゼリアのアマトリチャーナ399円。 イタ …
- PREV
- 朝PONのスタジオです
- NEXT
- 磐田市でセミナーでした!