ゆる山ぶらり~乳岩峡編
先日のこと、家族と奥三河にある乳岩峡を歩いてきました。
河床が一枚岩のようになっていて、清らかな水が、滝に瀬に自在に姿を変え、軽やかに流れていきます。

とにもかくにも、この水の美しさには感動しかありません。心が洗われます。
そして、山に行くと、時に岩を掴んでよじ登ったり降ったりと、全身を使うのが気持ちいい。
体が、大昔のお猿時代を思い出すのでしょうか笑
写真は、気持ちいいを通り越した、垂直ハシゴ。くれぐれもしっかりした靴で!
いや~、それにしても、愛知にこんな場所があるとは驚きました。
Discover地元・Discover愛知☺️です。
緑と水と空気に、心底癒されました。
ルールを適切に守りながら、コロナに負けない体づくり、リフレッシュも大切だと感じた一日でした。
奥三河、なかなかイイです。また歩きに来たいと思います。
関連記事
-  
              
- 
      あのお米の岐阜県のブランド米「龍の瞳®️」。 大粒で甘くもっち … 
-  
              
- 
      おやすみの日 幸せなひととき※お知らせです※ 【5/29㈯静岡朝日テレビカルチャー オンライン一日講座「アナ … 
-  
              
- 
      幸運の鯛めし?!先日の静岡出張帰り、久々に静岡駅で東海軒の鯛めしを購入しました。 … 
-  
              
- 
      ☆クリスマス☆クリスマスイブ、いかがお過ごしでしたか。   … 
-  
              
- 
      ワクチン1回目のその後ワクチン1回目のその後です。 14時にかかりつけ医で接種(ファイザ … 
-  
              
- 
      その気にさせる?!今年もこの季節が来ましたね。 名古屋駅 … 
-  
              
- 
      「先生に教わったこと、取り入れました」本日のレッスン終了。 今日のレッスンでは、座学よりも実践を多めにし … 
-  
              
- 
      春隣(はるとなり)歳時記が好きです。 局アナ時代から天気予報の資料とし … 
-  
              
- 
      雨の月曜日きょうから本格的に新年度がスタート。 名古屋は、しと … 
-  
              
- 
      早くも東海地方は早くも梅雨入り。 春から初夏の爽やかな季節って、ほんの束 … 
- PREV
- 一番人気は自家製です
- NEXT
- 朝ドラ上司に学ぶ「話を聞いてもらうコツ」






