フルーツカッティングにチャレンジ
12月もあと半月。
早いですね。
今年の星が丘テラスのツリーをプロデュースされた山田芽玖未さんのフルーツカッティング講座に参加させてもらいました。
ペティナイフで、フルーツをあっちから切ったりこっちから切ったりして、ねじったりひねったりしていくと、あーら不思議。
いつも、「はい、皮むきましたんで、どうぞ!」なフルーツが一気に宝石のような輝きを放つのです。
ご想像通り、決して手先が器用なタイプではありませんので、やや不安ではありましたが、チャレンジしてみたらすっごく楽しい!!!
特に、ブドウのカッティング。
写真を見ると、ニヤニヤしてるでしょ(笑)(笑)
最初は、「こんなの絶対ムリムリ!ぐちゃぐちゃになっちゃう・・・」と怖じ気づいておりましたが、実際にやってみたら、意外にできる!
めぐみ先生、有難う~✨
クリスマスのデザートに、家でもやってみます。
関連記事
-
-
「職人」になりたい
デパートの一角にあるリペアのお店に、靴のメンテナンスに行って来まし …
-
-
梅雨空ですね
週末に、梅雨入りしたこの地方。 今朝も、キッチリ梅雨 …
-
-
静岡土産というと
静岡から名古屋に帰る時、最近は、ムスコのリクエストに …
-
-
日曜日の朝は
連日、暑い日が続いています。 日曜日のきょうは、朝起きて、気温が上 …
-
-
宮古島旅日記④シーサー作りました
沖縄に行くと、至るところでみかけるシーサー。 お家を …
-
-
お茶といえば
寒くなってきたのでコーヒーがより美味しい季節ですね。 &nbs …
-
-
刺激的な
このところ、なかなか刺激的な日々です。 東京に前々か …
-
-
一番すきな月の絵本
月の綺麗な季節です。 先日、本棚から仕事の資料を取り …
-
-
静岡出張
一日、静岡におりました。 企業研修の打ち合わせからスタートし、ランチは、狙いを定 …
-
-
2020かき氷
なかなか遠出と外食チャンスに恵まれない今年の夏。 それでも、短時間 …
- PREV
- 原田さんは○○○
- NEXT
- インタビューのお仕事でした