静岡へ〜コミュニケーションを考える
今日は静岡で打ち合わせがあります。
昨夕、小中高で三月は休校へというニュースが入り、わたしも活動パターンを変える必要が出てくるため、ギリギリセーフで助かった!という印象です。
今日は込み入ったやりとりが必要なため、顔を合わせてお話し、あとはメールや電話で詳細は詰めていけます。
打ち合わせも、メールで済むもの、電話やzoomなどを活用するもの、ここぞの対面と、内容や質によって、さまざまなコミュニケーションの取り方ができますね。
より大事な、必要な打ち合わせは何か、見極めがよりシビアになり、結果、いいのではないかなと個人的には感じています。
そして、コミュニケーションといえば、密かにSNSを見ることを控えています。(ブログは今まで通り)
FB、コミュニケーションツールとしては好きなんですけどね。
今の大変な状況の中、わからなくはないのですが、今SNSを見てしまうと、ネガティブな感情が流れてきたり、根拠のない憶測やデマなど、自分にとって不必要なものも目にする機会があるからです。
それで心が疲れるのもなんですからね。
今はみんなが頑張りどきと感じます。
そのコミュニケーションは必要か、不必要か。
そんな見極めをしていくと本当に自分にとって大切なものが見えてくるはずです。
関連記事
-
-
どんな言葉で人と交わるか
話し方の講座や講演で時間があるときに、よく、「言葉は、人の心を深く …
-
-
ムスコのラーメン
連休の一コマ。 パソコン仕事をしていたら、ムスコがお昼にラーメンを …
-
-
新年度の準備が着々と
二月は本当に過ぎるのが早いですね。 風は冷たくても、 …
-
-
有難う2023年
今年も残すところあとわずかとなりました。 皆さま、今年も一年お世話 …
-
-
久しぶりの遠見山@岐阜〜ゆる山へGo
曇りの週末だったけれど。 なんなら雨がパラつく時間もあったけれど。 …
-
-
またまた掛川駅で
GW中に打ち合わせのため降りたった掛川駅にて。 「平 …
-
-
味噌煮込みきしめん
寒くなってきたので、先日、味噌煮込みきしめんをいただ …
-
-
岡崎城へ〜わたしの街の家康さん
個人レッスンで、岡崎へ。 終わってから久々に岡崎城へ足を運びました …
-
-
ツリーの季節
三連休最後の日に、クリスマスツリーを出しました。 今 …
-
-
ゆる山歩き~葦毛湿原から神石山、中尾根パラダイス(湖西連邦)
先日の休日、大学時代の友人に勧められて、湖西連邦へ行ってきました。 …
- PREV
- 新型肺炎の影響は司会にも
- NEXT
- 大春休み、始まる