PTAでは何をする
2019/11/12
今年度携わっている小学校のPTA活動が一段落。皆さんとのお疲れさまランチがありました。
最初は昔ながらのシステムにやや戸惑いましたが、できるカイゼンと時短をはかり、結果経験値が上がって良かった。
何を担当したかと言いますと、あまり皆さんがやりたがらない「司会」(笑)
お役に立てて良かったです。
【PTAの講演も!コミュニケーション研修・セミナー・講演のお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ】
http://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
こどもの頃の夏を調べてみました
名古屋は、体温並み、そして体温を超えるような暑さが続いています。 …
-
-
春の嵐の入学式
ムスコの中学校の入学式でした。 朝起きてみたら、天気 …
-
-
金曜日
先日、仕事の打ち合わせを兼ねつつ、美味しいランチをいただきました( …
-
-
講師をする私の想いとは
少し前のこと、個人レッスンに出向き、お客様と話をしていたとき、「教 …
-
-
浜名湖に想ふ
今日はちょっと久々(といってもひと月経ってないか)に静岡に向かって …
-
-
ラジオからの保育参観
今朝も、ラジオをお聴きくださり有難うございます!! 天気予報の「ところにより一時 …
-
-
被災地域に心を寄せる
台風19号で被害に合われた皆さん、ご家族や知人・友人 …
-
-
満員電車の悩み
【募集中です】http://haradayumiko.com/wp/work/p …
-
-
有難う2023年
今年も残すところあとわずかとなりました。 皆さま、今年も一年お世話 …
-
-
ご褒美みたいな夜
週末は静岡にお泊まり出張でした。(指が写ってた~) …
- PREV
- NHK「ナビゲーション」に
- NEXT
- その気にさせる?!