PTAでは何をする
2019/11/12
今年度携わっている小学校のPTA活動が一段落。皆さんとのお疲れさまランチがありました。
最初は昔ながらのシステムにやや戸惑いましたが、できるカイゼンと時短をはかり、結果経験値が上がって良かった。
何を担当したかと言いますと、あまり皆さんがやりたがらない「司会」(笑)
お役に立てて良かったです。
【PTAの講演も!コミュニケーション研修・セミナー・講演のお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ】
http://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
金シャチとテレビ塔前で♡
静岡の方にプライベートで動画メッセージを送るために、「名古屋らしい背景で撮るなら …
-
-
こども音読大会の審査員でした@名古屋
先月、名古屋市緑区にて、童話大会・おんどく大会の審査員を務めさせていただきました …
-
-
ゆる山歩き~豊橋・石巻山から大知波峠①
ワクチン接種に年度末のバタバタが重なり、しばらく忙しくしていましたが、三連休の一 …
-
-
ブラッシュアップ・デイ
今日は、講師の勉強をしてきます 研修を重ねるうちに、 …
-
-
真夏の大捕り物?!
先日、夜にパーソナルレッスンがあり、そんなときはムスコを近くに住むオットの実家に …
-
-
急な暑さにご注意を
梅雨の晴れ間といいましょうか、もはや夏といいましょうか、急な暑さが …
-
-
伝える日々
このところ、原稿を書いてパワーポイントで資料を作って人に伝えて、を …
-
-
国際女性デー
きょうは、国際女性デーですね。 今までの女性の社会参画に向けた活動 …
-
-
あたり?!
ムスコが、朝、バターの箱を見ながら、「やったね!おかあさん!!このバター、あたり …
-
-
修行です?!
名古屋市は夏休みが早めに終わり、今週から学校再開となりましたが、 なんとムスコが …
- PREV
- NHK「ナビゲーション」に
- NEXT
- その気にさせる?!