たのしく がんばりませう〜12月の言葉
2020/12/08
早いもので12月ですね。
今年前半、ステイホーム期間中に家の中を片付けていたら、こどもの頃に祖父からもらったクリスマスカードが出てきてビックリ。
消印は昭和58年。37年前のものです。
カードには、手書きのイラストとともに、「たのしく がんばりませう」と書かれていて、緊急事態宣言下の重たい気持ちが、フワッと軽くなったことを覚えています。
明治生まれの祖父に令和になって励まされるとは思いもよらなかったけれど、これも何かのタイミングでしょうか。
それからというもの、じっちゃんの名にかけて!ではないけれど、暮らしや仕事の中でいつもいつも、「たのしく」を意識したせいか、今年は暗いニュースが多い中でも、ゆったりした気持ちで過ごせたように思います。
惣之助さん(←祖父)のおかげ、かな。(孫のために可愛い絵まで描いてくれてありがとう)
なんとなく今でもお守り代わりに手帳に挟んで持ち歩いております。
そんなこんなで、皆さま、12月もたのしくがんばりませう。
関連記事
-
-
3月14日
ホワイトデーでしたね。 私は、ラジオの担当曜日でした …
-
-
心に残る挨拶
美容院に出かけました。 よほどのことがなければ、今年最後のヘアカッ …
-
-
雪の日の研修は
名古屋は、雪の朝となりました。 本日は、昼過ぎから市 …
-
-
私の夢まで、会いに来てくれた
3月11日の少し前から「私の夢まで、会いに来てくれた …
-
-
2月、スタート!
1月、ビックリするほど、あっという間に終わっちゃいましたね~。 火曜日のラジオが …
-
-
ゆる山へGo!〜岐阜県美濃市誕生山
大寒波が来る前に、ちょこっと山へ。 岐阜県美濃市にある誕生山。 以前、一度登って …
-
-
あぁムスコ~ど緊張のピアノ発表会
週末は、ムスコのピアノの発表会でした。 昔と違って、 …
-
-
秋が来た!
酷暑と高湿度で名高い?名古屋にも、ようやく秋が来ました! 朝起きて …
-
-
持つべきものは
アナウンサー仲間の安田佑子ちゃんが、東京から名古屋へお仕事で来たの …
-
-
後輩たちに向けて
年明け早々に、静岡県立大学でキャリア支援講演会(学内 …
- PREV
- レッスンの成果を出す日
- NEXT
- ことばの重みを感じた2020年