またまた掛川駅で
2019/05/10
GW中に打ち合わせのため降りたった掛川駅にて。
「平成から令和へ」を巧みに組み込みつつ、よくぞこれだけの文書をまとめられたなぁと感心することしきり。
公共交通機関での移動は、時間に追われて殺伐とした気持ちになってしまうこともありますが、このホワイトボードをみていると、駅員さんの想いが伝わるようで和みます。
センター試験の日のホワイトボードに続き、なんてステキな演出。(その時のブログ記事はコチラ↓)
http://haradayumiko.com/wp/season/post-3552
人の温度が伝わるようで、これもbeautiful harmony😊ですね。
130周年、おめでとうございます。
関連記事
-
-
月曜に思う
寝不足の方がたくさんの月曜日。 サッカー日本代表、頑 …
-
-
師匠?と岐阜・更科へ
用事があって岐阜まで車で一走り。 お昼はラッキーなことにタイミング …
-
-
新年度が始まりました!
新年度が始まりました(^^) 街にフレ …
-
-
忙しいときほど空を見上げて!
明日は、CBCラジオ「朝PON」と、終わったらすぐに静岡へ移動して …
-
-
静岡県立大学へ
昨日は、母校へ。 久々に …
-
-
ブラッシュアップ・デイ
今日は、講師の勉強をしてきます 研修を重ねるうちに、 …
-
-
嵐のつめあと
台風24号の雨風、凄かったですね。 皆 …
-
-
救世主は、Panasonic 街のでんき屋さん
ちょうど年度またぎの頃、12年ものの我が家の洗濯機の調子がおかしくなりまして、家 …
-
-
直に会う バッタリも歓迎(笑)
ハナミズキがあちらこちらで綺麗に咲いていますね。 & …
-
-
古代ローマの歴史ロマンに浸りに
三連休の一日、名古屋大学に講演会を聴き …
- PREV
- 名古屋 良き街 良き人
- NEXT
- この日を待っていました!

