またまた掛川駅で
2019/05/10
GW中に打ち合わせのため降りたった掛川駅にて。
「平成から令和へ」を巧みに組み込みつつ、よくぞこれだけの文書をまとめられたなぁと感心することしきり。
公共交通機関での移動は、時間に追われて殺伐とした気持ちになってしまうこともありますが、このホワイトボードをみていると、駅員さんの想いが伝わるようで和みます。
センター試験の日のホワイトボードに続き、なんてステキな演出。(その時のブログ記事はコチラ↓)
http://haradayumiko.com/wp/season/post-3552
人の温度が伝わるようで、これもbeautiful harmony😊ですね。
130周年、おめでとうございます。
関連記事
-
-
6月は時を大事に
6月が爽やかな晴天と共にスタートしました! 先日読ん …
-
-
週末はリスキリング
この週末は、大学でみっちり学びの時間でした。 社会人 …
-
-
どんな言葉で人と交わるか
話し方の講座や講演で時間があるときに、よく、「言葉は、人の心を深く …
-
-
心からのありがとう2020年
色々なことがあった2020年も残すところ、あと数時間となりました。 …
-
-
おやじギャグは好きですか?
歳を重ねると、脳の中で、ひとつの単語から似た言葉を次々連想する力が …
-
-
朝日テレビに行って来ました
先週末、静岡朝日テレビのOB・OGが集う社友会があり、局にお邪魔しました。 &n …
-
-
国際女性デー
きょうは、国際女性デーですね。 今までの女性の社会参画に向けた活動 …
-
-
あれから9年 被災地に想いを寄せる
東日本大震災から9年が経ちました。 街 …
-
-
講座担当者様のお陰です
昨日、今日と、オンラインで、講座の事前打ち合わせが続きました。 「 …
-
-
寄り添える人でありたい
年齢もあって、人から相談される機会が多くなってきたように感じます。 …
- PREV
- 名古屋 良き街 良き人
- NEXT
- この日を待っていました!

