またまた掛川駅で
2019/05/10
GW中に打ち合わせのため降りたった掛川駅にて。
「平成から令和へ」を巧みに組み込みつつ、よくぞこれだけの文書をまとめられたなぁと感心することしきり。
公共交通機関での移動は、時間に追われて殺伐とした気持ちになってしまうこともありますが、このホワイトボードをみていると、駅員さんの想いが伝わるようで和みます。
センター試験の日のホワイトボードに続き、なんてステキな演出。(その時のブログ記事はコチラ↓)
http://haradayumiko.com/wp/season/post-3552
人の温度が伝わるようで、これもbeautiful harmony😊ですね。
130周年、おめでとうございます。
関連記事
-
-
日展へ
今年も、愛知県美術館ギャラリーで行われている「日展」に足を運びました。 &nbs …
-
-
嬉しい便り
暗いニュースが多い中、嬉しいメッセージが届きました。 朝日テレビカ …
-
-
未来に伝えたい風景
朝から東山の森を歩いてきました。 頭上 …
-
-
3月 卒業シーズンに想う
3月が始まりました。 高校では卒業式というところもあるかと思います …
-
-
ちょうどいい一日
今日の名古屋は、気温と湿度のバランスがちょうど理想的。(正午現在気温24度湿度4 …
-
-
クリスタル!
先日、お客様の元を訪ねた帰りに通りがかった栄地下のクリスタル広場。 …
-
-
夏休みは
お盆休みという方も多いでしょうか。 & …
-
-
それは足元に、目の前にある
ステイホームの暮らしになり、体を動かしたいので、なるべく車を控えて歩くようになっ …
-
-
しなやかに タフに
またまたの感染急拡大で、二月の仕事が次々とオンラインに切り替わりました。 &nb …
-
-
おやじギャグは好きですか?
歳を重ねると、脳の中で、ひとつの単語から似た言葉を次々連想する力が …
- PREV
- 名古屋 良き街 良き人
- NEXT
- この日を待っていました!