【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

「おはようございます」だけで印象アップは叶います

   

 

週明けは青空でスタート。

 

 

紫陽花が花盛りですが、雨に濡れる姿もよし。

 

 

0304F357-7138-4619-ABA8-386AE81DBF4C

 

 

 

F3AD7D67-DB6C-4D8E-B11C-1245E2213B52

 

 

晴れた日もまた美しいですね。

 

 

DEE268BF-1BCC-412C-BE59-B8AE229DD664

 

 

特に休みをはさんだ週明けは、朝、人に会った時の最初の挨拶が大切です。

 

朝の「おはようございます」。

 

意識して声にしていますか?

 

疲れた感じで、「おはようございます」が、「あざま~す」と聞こえてしまうような方が時々いらっしゃいますが、これは疲れて雑な印象を与えるだけで、言わずもがなNG。

 

特に、「お・は・よ・う」を口を大きめに開けてはっきり発音するすることで、明るい印象になります。

 

今日のお天気のように、爽やかに、軽やかに、さらに笑顔で「おはようございます」!

 

自分も周りも明るい気持ちになりますよね。

 

最後の「ございます」の「す」で、口角を上げて、笑顔を作ることで、声の響きも明るくなるのです。

 

オフィスに着いてから席につくまで、数回、すれ違う方としっかりと「おはようございます」と声を交わしてみてください。

 

それだけで、顔の筋肉をほぐすことができ、朝の眠い声から仕事モードの声にウォーミングアップ出来て、朝一番の電話応対の声が確実に変わるという嬉しいおまけまでついてきます。

 

週明けの第一印象を良くするために、自分を元気にすすためにも、いつもより気持ちの入った「おはようございます」でスタートさせてみましょう。

 

706DC3AF-96F4-4259-AD81-2990661478A7

 

 

職場や家庭で、花のような、太陽のような明るさをもたらせる人でありたいですね。

 

 

 

 

 

 

 - コラム「話すこと・聴くこと」, つぶやき

  関連記事

6344C136-0DF9-47E7-AB22-32F4749B249F
名古屋は梅雨明けカウントダウン?!

もう、毎日ゲリラ豪雨の名古屋です(笑)   今日は、朝から岐阜県の多治 …

22045469_s (1)
目指せ!スピーチの達人③早口撲滅練習法

スピーチで何を話すか、原稿やメモにまとめることができたら、次は実際に声に出して語 …

DSC0086_pp正方形
話し方/スピーチ オンラインパーソナルレッスンへのわたしの想い

コロナ禍をきっかけに、話し方/スピーチのオンラインパーソナルレッスンを受ける方が …

756928B6-75B5-4D75-840A-0AA09880CA48
「1分」で伝えるにはコレが大事

先日、お客様から「プレゼンテーションに使う動画を作ったので見てもらえませんか?」 …

DSC_8522
あったかいおもてなし

  おつかいものを買いに和菓子屋さんにかけこんだところ、帰りがけに振舞 …

C744A89C-352E-433B-AAE5-B2B78F7D1E3F
「伝える」ことで切り開く

オンラインでとある交流会に参加させていただき、40名に及ぶビジネスマンの40秒一 …

4B5B217C-DEDB-4CD3-B2D9-2C74B51D28E7
ふと見上げれば

秋は講演や講座などが控えているので、このところ、日々パソコンで原稿を書いたりスラ …

DSC0068_ppブログ
ことばの重みを感じた2020年

「ことばの重み」について、これほど考えた年はありませんでした。   コ …

766FEEE0-9840-4D0A-810D-64012E001519
自分の声を磨きましょう

個人レッスンー。   平日は仕事で忙しいという方とは、土曜午前にレッス …

DSC_5622
ボキャブラリーを増やすには②

  はい、「ボキャブラリーを増やすには①」の続きです。   …