「おはようございます」だけで印象アップは叶います
週明けは青空でスタート。
紫陽花が花盛りですが、雨に濡れる姿もよし。
晴れた日もまた美しいですね。
特に休みをはさんだ週明けは、朝、人に会った時の最初の挨拶が大切です。
朝の「おはようございます」。
意識して声にしていますか?
疲れた感じで、「おはようございます」が、「あざま~す」と聞こえてしまうような方が時々いらっしゃいますが、これは疲れて雑な印象を与えるだけで、言わずもがなNG。
特に、「お・は・よ・う」を口を大きめに開けてはっきり発音するすることで、明るい印象になります。
今日のお天気のように、爽やかに、軽やかに、さらに笑顔で「おはようございます」!
自分も周りも明るい気持ちになりますよね。
最後の「ございます」の「す」で、口角を上げて、笑顔を作ることで、声の響きも明るくなるのです。
オフィスに着いてから席につくまで、数回、すれ違う方としっかりと「おはようございます」と声を交わしてみてください。
それだけで、顔の筋肉をほぐすことができ、朝の眠い声から仕事モードの声にウォーミングアップ出来て、朝一番の電話応対の声が確実に変わるという嬉しいおまけまでついてきます。
週明けの第一印象を良くするために、自分を元気にすすためにも、いつもより気持ちの入った「おはようございます」でスタートさせてみましょう。
職場や家庭で、花のような、太陽のような明るさをもたらせる人でありたいですね。
関連記事
-
-
一気に学生気分に
一昨日、母校の静岡県立大学のゼミの教授から電話をいただきました。 私がかけた不在 …
-
-
HPリニューアルの準備です
先日、HPリニューアル用の写真を丸一日かけて撮影していただきました。   …
-
-
司会の打ち合わせでした
週末は、浜松で仕事でした。 色々なことに気をつけながら、少しずつ対 …
-
-
あなたのプレゼンテーション、自信はありますか?
先日、マンツーマンでレッスンを受けてくださっている経営者様からのリ …
-
-
有難う2023年
今年も残すところあとわずかとなりました。 皆さま、今年も一年お世話 …
-
-
雨の日の接遇 挨拶+α
名古屋は雨の朝となりました。 接客に携わる皆さんは、傘立てを用意し …
-
-
続・練習は裏切らない
前回の続きです。 前回は、話し方や声に関する悩みは、 …
-
-
オンラインレッスンでも季節感を出してみる
私が、オンラインでレッスンしたり講座をする際、背景に、レオ・レオニの絵本「じぶん …
-
-
練習は裏切らない
ここ二年程、私、ジムに通って地味〜に筋トレに取り組んでいます。 始 …
-
-
名古屋→静岡
9時にラジオが終わって、無事に予定していた新幹線に乗れました~。 …




