こどもの頃の夏を調べてみました
名古屋は、体温並み、そして体温を超えるような暑さが続いています。
最近友人と、よく、「こどもの頃は、30度を超えると、今日は30度を超えたね~って、ニュースになるぐらいだったよね」などと、昭和の夏を懐かしむトークをすることがあります。
で、実際に、私が10歳だった頃の浜松の夏の気温をアメダスで調べてみたところ。
【1982年7月】(スマートフォンだと拡大しやすいかな)
【1982年8月】
30度を超えていたのは、7月に2回、8月に9回。最高気温は、いってもせいぜい、31度。
この、せいぜいという日本語が正しいかはわかりませんが、酷暑真っただ中の名古屋では、午前8時台の気温かと。
さらに、熱帯夜は、1回だけ・・・。
これならば、扇風機だけでどうにかしのげていたわけですね。
この暑さですので、健康管理のためにクーラーはきっちり使いつつも、扇風機と併用したり、身近なところからできる節電や温暖化対策は何なのか、、まじめに考える今日この頃です。
【研修・講演・個人レッスンなど各種お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ】
https://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
生花を飾ろう
お知り合いから、ホワイトデーにステキな洋蘭の花をいただきました。 …
-
-
八十八夜~わたしの好きなしぞーか弁
八十八夜です。 お茶どころ 静岡にとって、特別な一日 …
-
-
常葉大学へ取材に
先日、藤枝で講座をした翌日は、常葉大学へ。 これから …
-
-
ブラッシュアップ・デイ
先日、講師のスキルアップのため、実際に某社で行われている社員研修を …
-
-
久々、静岡であの方この方に
先週、お仕事で下田に出向いた帰りに、静岡駅で途中下車しました。 & …
-
-
これぞ日本の
司会の打ち合わせで、名古屋マリオットへ。 15Fロビ …
-
-
安心・安全を見える化すること
先日、とある販売店の新聞チラシに目をやると、片面は通常の広告、そして、片面は1枚 …
-
-
司会の打ち合わせでした
週末は、浜松で仕事でした。 色々なことに気をつけながら、少しずつ対 …
-
-
今、この瞬間を大切に
わたしが、2013年からFacebookを始めて、かれこれ8年。 …
-
-
締めくくりの月
12月です。早いですねー! この秋はおかげさまで仕事が忙しく、あっ …


