ゆる山ぶらり 猿投山@愛知
暖かかった日曜日、愛知の高尾山?!とも言われる人気の低山・猿投山へ行ってきました。
今回は、道中、猿投山の常連さんと思しき方が声をかけてくださり、山の住民ニホンカモシカが休憩しているよと、そっと連れて行ってくれました。
(常連さんの間ではお馴染みの存在みたい)
ちょうど山の法面で日向ぼっこをしていて、ニンゲンチームは、下の道から距離を保って、静か〜にご挨拶?させてもらいましたが、これ、レアな体験なのでは。
登山道にはあちらこちらにイノシシが掘り起こした跡。
目を移せば、ニンゲンが朴葉で作ったジブリアート。
早春を感じる里山は賑やかなような穏やかなような。
結局、そのまま常連さんが山頂までガイドしてくださり、おかげで、一瞬で猿投山のファンに笑
(30分番組1本できるぐらいネタ豊富でした)
常連さん、お名前も聞けず、、、ご親切にありがとうございました。
また猿投山でお会いできたら嬉しいです。
関連記事
-
-
清水の恵み~はるみとこん太
以前、静岡県のお仕事でご一緒させていただいた清水の赤堀三代治さんが …
-
-
ゆる山歩き~葦毛湿原から神石山、中尾根パラダイス(湖西連邦)
先日の休日、大学時代の友人に勧められて、湖西連邦へ行ってきました。 …
-
-
それは足元に、目の前にある
ステイホームの暮らしになり、体を動かしたいので、なるべく車を控えて歩くようになっ …
-
-
ゆる山へGo!〜岐阜県美濃市誕生山
大寒波が来る前に、ちょこっと山へ。 岐阜県美濃市にある誕生山。 以前、一度登って …
-
-
遠足とラジオ
火曜日です。 今朝もCBCラジオ「朝PON」をお聴き …
-
-
ヌートリアに遭遇
お休みの日。 川面に映る太陽の日からが綺麗だなぁと穏やかな気持ちで …
-
-
GW和歌山の旅③
まだまだ続く和歌山の旅ブログ(笑) 目 …
-
-
週明けは出張です
きょうは、大阪出張です。 私が住む名古屋では、この週末から一段と季 …
-
-
新年度の準備が着々と
二月は本当に過ぎるのが早いですね。 風は冷たくても、 …
-
-
おやすみの日 幸せなひととき
※お知らせです※ 【5/29㈯静岡朝日テレビカルチャー オンライン一日講座「アナ …
- PREV
- IR説明会の司会でした
- NEXT
- オレンジピール✖︎ダークチョコレート=




