今日という日に思うこと
「きみがなんとなく生きた今日は、
昨日亡くなった人が必死になって生きたかった明日」
今年も、3.11になりました。
忘れない。
風化させない。
寄り添い続ける。
そして、普通の暮らしが、今、ここにあることに感謝し、一日一日を懸命に生きてくこと。
できることを精一杯。
関連記事
-
-
ささやかな一歩を踏み出そう~パラリンピックが終わって
パラリンピックが終わりました。 こんなにテレビに張り付いて夢中でパ …
-
-
静岡で打ち合わせ
昨日は、静岡へ講座の打ち合わせへ。 あさひテレビにも …
-
-
10月は
10月は、浜松での司会からスタートしました。 コロナが落ち着いてい …
-
-
マスク着用時、声の出し方に気配りを
新型コロナウイルスによる肺炎の感染予防のため、少し前から店頭販売に携わる方がマス …
-
-
立春大吉
払える邪気はすべて払って(笑)、暦の上では春を迎えましたね。 &n …
-
-
勉強会
久しぶりに、静岡県藤枝市にお邪魔しました。 &nbs …
-
-
ハッピー・バレンタイン
ムスコに朝イチでチロルチョコを(笑) 40個も入っています(ФωФ …
-
-
直に会う バッタリも歓迎(笑)
ハナミズキがあちらこちらで綺麗に咲いていますね。 & …
-
-
クリスタル!
先日、お客様の元を訪ねた帰りに通りがかった栄地下のクリスタル広場。 …
-
-
師匠?と岐阜・更科へ
用事があって岐阜まで車で一走り。 お昼はラッキーなことにタイミング …
- PREV
- 【募集中】春の話し方講座一覧
- NEXT
- パーソナルスタイリスト岡田あすかさんと