マスク着用時、声の出し方に気配りを
新型コロナウイルスによる肺炎の感染予防のため、少し前から店頭販売に携わる方がマスクをする姿をよく見るようになりました。
ウイルス感染から従業員を守るために必要な措置だと思います。
一つ気にかけたいのが、マスクをつけるといつもと声の通り具合が変ります。
マスク着用時の声の出し方について、以前書いた記事を再度アップします。
いろんな場面でお伝えしていますが、少しの意識で声の聞こえ方は変わりますからね。
http://haradayumiko.com/wp/column/post-2559
新型肺炎に関しては、事態が一刻も終息に向かうことを願ってやみません。
手洗い、うがい、、今自分にできることを丁寧にしていきたいものですね。
関連記事
-
-
朝から笑おう?!
今朝、朝ご飯の目玉焼きを作ろうと、フライパンの上で卵を割ろうとして …
-
-
週末
ようやく涼しくなってきて、スポーツしやすくなってきま …
-
-
おめでとう!の季節
三月、旅立ちの季節ですね。 このところ、私のFace …
-
-
特別な3月
あっという間に3月ですね。 車でいつも …
-
-
持つべきものは
アナウンサー仲間の安田佑子ちゃんが、東京から名古屋へお仕事で来たの …
-
-
生花を飾ろう
お知り合いから、ホワイトデーにステキな洋蘭の花をいただきました。 …
-
-
秋が来た!
酷暑と高湿度で名高い?名古屋にも、ようやく秋が来ました! 朝起きて …
-
-
雪の日の研修は
名古屋は、雪の朝となりました。 本日は、昼過ぎから市 …
-
-
インスタグラムもフォローしてね
実は、このところインスタグラムにも力を入れております。(@yumi …
-
-
話し方は筋トレと同じ
密かにここ数年、筋トレに取り組んでいるわたしですが、筋トレのパーソナルトレーニン …