【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

ささやかな一歩を踏み出そう~パラリンピックが終わって

   

パラリンピックが終わりました。

 

こんなにテレビに張り付いて夢中でパラリンピックを見たのは初めてで、競技の面白さはもちろん、パラアスリートたちの自分の個性を生かした戦いぶりや、伴走者やテクニカルスタッフと心と力を合わせる姿に、心動く瞬間がたくさんありました。

 

閉会式も良かったですね。

 

特に後半のダンスのワンカメショー。

 

6A6A5ACE-74D1-4BE6-BB07-68E142171F49

 

ダンスのジャンルも性別も年齢も障がいも、あらゆる垣根を超えた人々のダンスは、とてもかっこよかったし、訴えるものがありました。(桜井翔さんのこの時のコメントが秀逸すぎ)

 

D24B0B53-5947-4175-B258-66F71E829C65

 

気づきは変化の第一歩と言われます。

 

パラリンピックは終わったけれど、共生社会に向けて、これから私たちにできることはたくさんあります。

 

まずは、自分と接する相手の立場に立って想像力を働かせ、思いやりの心を持って声をかけたり行動したりすることなのだと思います。

 

883930AC-ED46-43F4-8D01-2FED739C999A

(なごや人権啓発センターで妊婦さん体験をするムスコ。「これは重たい~」。)

 

誰かに優しい社会は、みんなに優しい社会です。

 

9D9B0B97-AF46-4A5D-A5BA-230F7DDB5CB3

(車イスに試乗し、自動販売機で缶ジュースを買うことを体験するムスコ。簡単ではないのです。四苦八苦する中で想像力が身につきますね。)

 

一人一人がこの小さな一歩を進めていくことで、わたしたちの社会は誰もがもっと生きやすくなると信じています。

 

 

3年後のパリ・パラリンピックの頃、私たちの周りの風景はどんな風に変わっているでしょうか。

 

変化を楽しみに、まずはそれぞれの一歩を(^^)

 

AFA46B99-1715-4AF7-9AE9-6900165255DB

(車イスバスケットボール用の車イスも常設されています。わたしも乗りましたが、機動力が違う!バスケットゴールはイベント時に設置されるそうです。)

 

 

 - コラム「話すこと・聴くこと」, つぶやき, 心にちょっと効くコトバ, 春夏秋冬

  関連記事

6FA0F174-F245-45AB-8E89-FCC693B9AB90
夏越の大祓

【水無月の夏越の祓いをする人は 千歳の命延ぶというなり】   三重県鈴 …

1C786397-F6F7-49B4-9F9B-6BBEFFC24136
安心・安全を見える化すること

先日、とある販売店の新聞チラシに目をやると、片面は通常の広告、そして、片面は1枚 …

2FAE5980-CD83-4CE7-BB3F-AB73B3F367EA
イチローになりました笑

この春もサクラが咲く中、無事に誕生日を迎えることができました。   数 …

2BF776CF-465A-44DF-8595-195BDF2CC469
慣らしは大事

日曜日、山歩き用の靴を買ったので、慣らし運転に東山1万歩コースへ。   …

dsc_2241
打ち合わせでした

  今日は、講座の打ち合わせや司会の打ち合わせ。   何事も …

968061E8-741F-4BD4-B013-8FEBA26653A6
長い春休み3日目

突如、休校が決まり、歴史に残る大春休みが始まって3日。   小学校に続 …

wpid-20160102_180029.jpg
二日目にして

年末から和食が続き、早くも和食以外を体が欲し、夕飯はパエリアに。 こんなにゆっく …

DSC0016ブログ
「本当はみんなどっかで気づいているんだよ」

「本当はみんな、どっかで気づいているんだよ。   富をつくるためにそぎ …

CB467E78-0F11-4B44-AA0E-5D8364E323E6
富士山初冠雪2019

富士山がいよいよ雪化粧。   静岡の皆さんはご覧になりましたか? &n …

DSC_6008
目に映る風景が

  今日は、浜松で打ち合わせが二件。   うまくスケジューリ …