声、衰えていませんか?
長きにわたる外出自粛で声の衰え、気になりませんか?
テレワーク中心で、家の中で家族と話すことが主だった方は要注意かも。
当たり前ですが、声も顔の筋肉も使わなければ、衰えます。
〇口先だけでボソボソっとしゃべっている
〇マスク生活で、前ほど笑顔を作る機会が減った
こんな方は、意識して笑顔を作り、口を縦にしっかり開けて喋るようにしていきましょう。
わたしは、しょっちゅうオンラインレッスンが入っているので、お客様と一緒に発声や滑舌の練習をしていて、声に関しては調子は今まで通り。
ただ、オフィシャルな場で笑顔で過ごす時間が減ったためか顔の筋肉に関して前ほど上手く、柔らかく使いこなせていない自覚があり、一生懸命、顔の体操などしております。
まもなく緊急事態宣言も段階的に解除の方向で、少しずつ外へ出て行ける時間も増えそうです。
今から意識して、ハリのある声と笑顔で話す練習をして、お久しぶりのコミュニケーションを楽しい時間になさってください。
もちろん、マナー重視でね(^^)
今日は、たまたま出てきた司会の写真で(^^)
関連記事
-
-
寄り添える人でありたい
年齢もあって、人から相談される機会が多くなってきたように感じます。 …
-
-
ちょうどいい言葉とは
言葉には「適温」があると思います。 日本語には、「いい塩梅」、「い …
-
-
安心・安全を見える化すること
先日、とある販売店の新聞チラシに目をやると、片面は通常の広告、そして、片面は1枚 …
-
-
心からのありがとう2020年
色々なことがあった2020年も残すところ、あと数時間となりました。 …
-
-
はやぶさとムスコ~知恵と勇気で
この週末は、はやぶさ2のカプセル帰還成功のニュースのお陰で、心から明るい気持ちに …
-
-
またその日が来るまで
FBの「思い出」から、4年前、旧磐田信用金庫さんのセ …
-
-
ふと見上げれば
秋は講演や講座などが控えているので、このところ、日々パソコンで原稿を書いたりスラ …
-
-
刺激的な
このところ、なかなか刺激的な日々です。 東京に前々か …
-
-
【リーダーの話し方】人前で話す時、意識したいポイント
「人前で話す時、意識したいポイント」と書くと、声や言葉の使い方のポイントかとお思 …
-
-
好印象を持たれる自己紹介
先日のパーソナルレッスンでは、新年度に合わせて、自己紹介のブラッシュアップをした …
- PREV
- Clubhouseでしゃべってみました
- NEXT
- パーソナルレッスンの活用法

