富士市で研修でした
研修のご依頼をいただきまして、東へ。
静岡駅を通過し朝日テレビを眺めつつ向かった先は、富士市です。
久々の富士市。
富士市と言えば、やっばり富士山。
初冠雪のニュースに心ときめかせ・・。
そういえば、研修担当者さんが、「お天気が良ければ、会場の窓から富士山が眺められます」と事前にメールで教えてくださいましたっけ。
会場からの眺め。
わーーーーーーー( ̄▽ ̄;)
富士山にからむロケにありがちな、「本当だったら、このあたりに富士山がドーンと!!」
まったく見えてないですね(笑)
と、そんな話はともかくとして。
静岡県内の財務事務所が取り組んでいる「さわやか財務接遇研修」の一環として、熱海財務事務所に続き、富士財務事務所で、「話すこと・聴くこと」に的をあてた研修を行いました。
考えて口にする中で気づいてもらえるように、たくさんワークを取り入れましたが、最初から熱心に取り組んでいただけて有り難い限り。
特に「聴くこと」「聴き方」に関しては、どの研修・講座でも「今まで考えたことがなかったが、知ることができて良かった」「話し上手になるために、まずは聴き上手を目指します」など、アンケートでも反響の大きいパートです。
限られた時間ではありますが、「まずはここを押さえて欲しいポイント」を凝縮してお伝えしました。
今回は近隣の財務事務所、富士市の関連部署からもご参加いただきました。
色々な方に来ていただけることが本当に嬉しいです。。
それぞれ持ち帰っていただいたものを、窓口や電話応対といった場面でドンドン活用し、県民、市民の皆さんとさわやかなコミュニケーションを深めていってください!
関連記事
-
-
コミュニケーションセミナー
ヤマハ労働組合様からご依頼いただき、コミュニケーションをテーマにお話しさせていた …
-
-
好感度アップ!思いが伝わる話し方@静岡市
先日、静岡市にあるクリナップ静岡ショールームにて、工務店のコーディ …
-
-
新人研修セミナー2018@豊橋
今年も、豊橋市の大平経営会計事務所にて、新人研修セミナー講師を務め …
-
-
【お知らせ】どなたでも参加できる新人研修@豊橋市
四月、セミナー形式の新人研修にて講師を務めさせていただきます。 【 …
-
-
名証・丸八証券共催セミナー司会
昨日は、名古屋証券取引所にて、「名証・丸八証券共催セミナー」の司会を務めさせてい …
-
-
リーダーには スピーチスキルが必要です
今日は、浜松で、経営者様の個人レッスンでした。 学ばれるテーマや課 …
-
-
【受講者の声】先生のための話し方聞き方~しずおか教師塾19
先日、静岡市教育委員会からのご依頼で、静岡市で教員を目指す大学生や講師などを対象 …
-
-
「おかげ様」という言葉
先日、仕事で伊勢へ。 内宮の鳥居前に来ると自然と頭を下げて神様にご …
-
-
3.11のコミュニケーション研修は
今年の3月11日日は、名古屋市内でコミュニケーションの研修でした。 …
-
-
梅雨空ですね
週末に、梅雨入りしたこの地方。 今朝も、キッチリ梅雨 …




