富士市で研修でした
研修のご依頼をいただきまして、東へ。
静岡駅を通過し朝日テレビを眺めつつ向かった先は、富士市です。
久々の富士市。
富士市と言えば、やっばり富士山。
初冠雪のニュースに心ときめかせ・・。
そういえば、研修担当者さんが、「お天気が良ければ、会場の窓から富士山が眺められます」と事前にメールで教えてくださいましたっけ。
会場からの眺め。
わーーーーーーー( ̄▽ ̄;)
富士山にからむロケにありがちな、「本当だったら、このあたりに富士山がドーンと!!」
まったく見えてないですね(笑)
と、そんな話はともかくとして。
静岡県内の財務事務所が取り組んでいる「さわやか財務接遇研修」の一環として、熱海財務事務所に続き、富士財務事務所で、「話すこと・聴くこと」に的をあてた研修を行いました。
考えて口にする中で気づいてもらえるように、たくさんワークを取り入れましたが、最初から熱心に取り組んでいただけて有り難い限り。
特に「聴くこと」「聴き方」に関しては、どの研修・講座でも「今まで考えたことがなかったが、知ることができて良かった」「話し上手になるために、まずは聴き上手を目指します」など、アンケートでも反響の大きいパートです。
限られた時間ではありますが、「まずはここを押さえて欲しいポイント」を凝縮してお伝えしました。
今回は近隣の財務事務所、富士市の関連部署からもご参加いただきました。
色々な方に来ていただけることが本当に嬉しいです。。
それぞれ持ち帰っていただいたものを、窓口や電話応対といった場面でドンドン活用し、県民、市民の皆さんとさわやかなコミュニケーションを深めていってください!
関連記事
-
-
説明には「型」がある
名古屋で企業研修でした。 今回は「わかりやすい説明」 …
-
-
ツナ缶にせまる(笑)
火曜日です。 今朝もCBCラジオを聴いてくださり有難 …
-
-
日経 事業承継カンファレンスの司会
名古屋で、「日経 事業承継カンファレンス 中小企業の後継者問題を解決に導く」の司 …
-
-
スピーチセミナー
昨日は、浜松いわた信用金庫ワーキングレディースクラブのセミナーでした。 遠州地域 …
-
-
卒業式の司会でした
名古屋国際会議場にて、名古屋市の中部看護専門学校、専門学校日本聴能言語福祉学院、 …
-
-
これからもっと変われると思いました
「インストラクターのための【アナウンサーから学ぶ】話し方講座」。 (バレトンアカ …
-
-
今年一番の風景&明日の予告
2015年も押し迫ってきました。 年賀 …
-
-
地元の司会は
先週末、浜松で司会に出掛けました。 地元だと、「見て …
-
-
あさひテレビへ
あさひテレビにお邪魔しました。 &nb …
-
-
【募集中】春の話し方講座一覧
話し方講座に関して、最近、お問い合わせをいただく機会が多いので、朝日テレビカルチ …