【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

富士市で研修でした

   

dsc_2567

 

研修のご依頼をいただきまして、東へ。

 

静岡駅を通過し朝日テレビを眺めつつ向かった先は、富士市です。

 

久々の富士市。

 

富士市と言えば、やっばり富士山。

 

初冠雪のニュースに心ときめかせ・・。

 

そういえば、研修担当者さんが、「お天気が良ければ、会場の窓から富士山が眺められます」と事前にメールで教えてくださいましたっけ。

 

dsc_2568

 

会場からの眺め。

 

わーーーーーーー( ̄▽ ̄;)

 

富士山にからむロケにありがちな、「本当だったら、このあたりに富士山がドーンと!!」

 

まったく見えてないですね(笑)

 

と、そんな話はともかくとして。

 

dsc_2571

 

静岡県内の財務事務所が取り組んでいる「さわやか財務接遇研修」の一環として、熱海財務事務所に続き、富士財務事務所で、「話すこと・聴くこと」に的をあてた研修を行いました。

 

考えて口にする中で気づいてもらえるように、たくさんワークを取り入れましたが、最初から熱心に取り組んでいただけて有り難い限り。

 

特に「聴くこと」「聴き方」に関しては、どの研修・講座でも「今まで考えたことがなかったが、知ることができて良かった」「話し上手になるために、まずは聴き上手を目指します」など、アンケートでも反響の大きいパートです。

 

限られた時間ではありますが、「まずはここを押さえて欲しいポイント」を凝縮してお伝えしました。

 

今回は近隣の財務事務所、富士市の関連部署からもご参加いただきました。

 

色々な方に来ていただけることが本当に嬉しいです。。

 

それぞれ持ち帰っていただいたものを、窓口や電話応対といった場面でドンドン活用し、県民、市民の皆さんとさわやかなコミュニケーションを深めていってください!

 

dsc_2573

 

 

 

 

 

 

 

 - 仕事, 研修・講座・講演

  関連記事

wpid-20160109_121143.jpg
わかりやすく伝える話し方講座

  二日続けて、新幹線です。     今日は、毎年 …

beautyplus_20161217172629_save
司会でした

  日本経済新聞社名古屋支社で司会でした。   控え室には、 …

dsc_2525
遠足とラジオ

  火曜日です。   今朝もCBCラジオ「朝PON」をお聴き …

PhotoGrid_1467083356120
焼き枝豆Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

  火曜日です。   CBCラジオ「朝PON」を聴いてくださ …

327A6143-4936-4725-ABD5-97F17C9FCADC
マスク時代に信頼される接遇研修

お久しぶりの投稿になってしまいました。   先日、静岡県の財務事務所職 …

BeautyPlus_20180408162815_save
久々に結婚式の司会でした

  @浜松。   花嫁さんが、私の静岡時代からのファンでいら …

dsc_2998
2016年火曜日ラストの朝PONでした

  12月最終週、朝PON火曜日は今朝がラスト!   早いよ …

phonto
静岡県立大学で登壇~自分の未来は自分でつくる

今年も、静岡県立大学「キャリアデザイン」の1コマで登壇させていただきました。 & …

5CBAF03A-6BF2-475C-AB75-FE9F624B7441
【受講者の声】先生のための話し方聞き方~しずおか教師塾19

先日、静岡市教育委員会からのご依頼で、静岡市で教員を目指す大学生や講師などを対象 …

E864F021-F60A-45B1-8659-7356B0B6D778
動画収録でした

7月は、スケジュールが詰まり、ブログの更新が間に合わず~。ちょっと遅れての記事ア …