【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

声を磨く~自分の声、好きですか?

   

DSC_8383

 

個人レッスンでは、大きく分けて、「話し方」を磨きたい方と、「声」を磨きたい方がいらっしゃいます。

 

皆さんは、ご自分の声をお好きですか?

 

いろいろ聞いていくと、圧倒的に「自分の声が好きじゃない」方が多いですね。

 

中には、留守番電話などに吹き込んだ自分の声を聞くと「うわ~、こんな声なのかとぞっとする!」という方までいらっしゃいます。

 

先日は、女性のお客様の個人レッスンで、声の出し方に丁寧に取り組みました。

 

やはり、ご自身の声があまりお好きでないとおっしゃいます。決して悪い声じゃなくて、それも含めてその方の個性だと客観的には思いますがお気持ちはよくわかります。

 

私自身、20代の頃は、自分の低い声が、ニュースを読むには良いのだけれど、明るい番組では暗く(老けて)感じられてあまり好きではなかったのです。(この話すると驚かれますがホントです。)

 

でも、自分の声を「変える」のではなく「磨く」と考えたら悩みは小さくなり、今は「この声を大事にしたい」と心底思っています。

 

そんなお話もしながら、口の開け方や表情、呼吸法と練習するうちに、手応えを感じたようで次第に表情が晴れやかに。

 

表情明るく声を出すだけで明るい声が出るんですよ。

 

口元あたりにこもりがちなことを気にされていた声が、前に響くようになってきました。

 

「変える」んじゃなくて「磨く」。

 

自分は自分ですからね、こんな風にとらえられるようになると、発声練習への取り組みや真剣度が一気に変わってくるように感じます。

 

後日、「あれから毎日発声練習を続けています」とメールをいただき、「継続は力なりです。応援しています!」とお返事しました。

 

私も陰で、たくさん発声練習してきました(笑)

 

最初からいい声が出たわけではなかった経験が、今になってレッスンで生きてきました(^^)

 

【研修・レッスン内容はこちらから。司会のご依頼もお気軽に】

http://haradayumiko.com/request/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 仕事, 個人レッスン

  関連記事

022734EB-6F8A-456B-9EF2-B1728826E38C
セミナーに向けインタビュー取材でした

今日は、10/2の名古屋中小企業サミット2023「どうする社長!」でお話しする「 …

IMG_9424
育て 新緑のごとく

新入社員を迎えて、気分も新たにコミュニケーション研修。   &nbsp …

F83962A7-9A11-4615-9B0D-539223681F43
オンラインでもわかりやすい伝え方セミナー

オンラインセミナーの活動報告です。   先日、浜松いわた信用金庫ワーキ …

DSC_1505
ハッカ油♪

  火曜日、今朝はCBCラジオ「朝PON」です(^^)   …

99AE748A-67B6-4058-848C-8FE23293AB2E
2022年を駆け抜ける

師走がスタートしました。   毎年のことながら、早いですね~、シミジミ …

55D2CB87-4208-4FD5-B108-AEB76A67327B
立て続けに

6月に入り、緊急事態宣言が明けるなぁ、少しずつ世の中が動き始めるぞと思った瞬間、 …

14E4183B-A8C9-43C1-959A-69AD3691D0ED
その言葉、「しっくり」きますか?

最近、インスタグラム(@yumicchih)でも話し方についてあれこれと書いてお …

DSC_0889
朝PONのスタジオです

  今朝も、ラジオを聴いてくださった皆さん、有難うございます(^^) …

DSC_3559
しずおか教師塾にて話し方聴き方講座

  静岡市教育委員会からお話をいただき、小学校の教員を目指す現役講師や …

DSC_0123
歯の 話

    今朝のラジオで話した「歯」の絵本。   お …