【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

声を磨く~自分の声、好きですか?

   

DSC_8383

 

個人レッスンでは、大きく分けて、「話し方」を磨きたい方と、「声」を磨きたい方がいらっしゃいます。

 

皆さんは、ご自分の声をお好きですか?

 

いろいろ聞いていくと、圧倒的に「自分の声が好きじゃない」方が多いですね。

 

中には、留守番電話などに吹き込んだ自分の声を聞くと「うわ~、こんな声なのかとぞっとする!」という方までいらっしゃいます。

 

先日は、女性のお客様の個人レッスンで、声の出し方に丁寧に取り組みました。

 

やはり、ご自身の声があまりお好きでないとおっしゃいます。決して悪い声じゃなくて、それも含めてその方の個性だと客観的には思いますがお気持ちはよくわかります。

 

私自身、20代の頃は、自分の低い声が、ニュースを読むには良いのだけれど、明るい番組では暗く(老けて)感じられてあまり好きではなかったのです。(この話すると驚かれますがホントです。)

 

でも、自分の声を「変える」のではなく「磨く」と考えたら悩みは小さくなり、今は「この声を大事にしたい」と心底思っています。

 

そんなお話もしながら、口の開け方や表情、呼吸法と練習するうちに、手応えを感じたようで次第に表情が晴れやかに。

 

表情明るく声を出すだけで明るい声が出るんですよ。

 

口元あたりにこもりがちなことを気にされていた声が、前に響くようになってきました。

 

「変える」んじゃなくて「磨く」。

 

自分は自分ですからね、こんな風にとらえられるようになると、発声練習への取り組みや真剣度が一気に変わってくるように感じます。

 

後日、「あれから毎日発声練習を続けています」とメールをいただき、「継続は力なりです。応援しています!」とお返事しました。

 

私も陰で、たくさん発声練習してきました(笑)

 

最初からいい声が出たわけではなかった経験が、今になってレッスンで生きてきました(^^)

 

【研修・レッスン内容はこちらから。司会のご依頼もお気軽に】

http://haradayumiko.com/request/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 仕事, 個人レッスン

  関連記事

IMG_8426
SE向けコミュニケーション研修

  今日は名古屋で、新人S Eさん向けのコミュニケション研修。 &nb …

D9F93B56-A057-4E29-9385-489ADEAFA0DD
これからもっと変われると思いました

「インストラクターのための【アナウンサーから学ぶ】話し方講座」。 (バレトンアカ …

24エルカレッジ@浜松いわた信用金庫_n
プレゼンテーションをテーマに女性リーダー研修

浜松いわた信用金庫の女性リーダー研修でプレゼンテーションをテーマにお伝えしました …

D0E5301F-01B6-46C8-B23C-0D7DC285EFEC
研修ご感想~新人研修セミナー 豊橋

  2019年4月17日、豊橋市の大平経営会計事務所にて行われた企業合 …

766FEEE0-9840-4D0A-810D-64012E001519
リモートでのコミュニケーション

今日は、動画のナレーション収録と、講演・司会の打ち合わせ。   収録は …

79026998-5AA4-4E4F-BA36-22322517D316
東京で動画撮影でした

東京で動画の収録でした。     ↑雪の名古屋駅から! &n …

121C5C1A-64B5-41E2-8F73-2E0101F2499C
その話し方で、なぜ「伝わらない」のか

以前、プレゼンテーションのレッスンをしていた時に、「よく上の立場の方から、わかり …

74226B00-AE44-44F0-A9EE-CBA0DD234965
感動の話し方レッスン?!

先日、レッスンした方から、レッスンが終わって少ししてからご丁寧にメールをいただき …

dsc_2525
遠足とラジオ

  火曜日です。   今朝もCBCラジオ「朝PON」をお聴き …

P1640634
コミュニケーション研修

  新年度になると、社内向けコミュニケーション研修のご依頼をいただくこ …