声を磨く~自分の声、好きですか?
個人レッスンでは、大きく分けて、「話し方」を磨きたい方と、「声」を磨きたい方がいらっしゃいます。
皆さんは、ご自分の声をお好きですか?
いろいろ聞いていくと、圧倒的に「自分の声が好きじゃない」方が多いですね。
中には、留守番電話などに吹き込んだ自分の声を聞くと「うわ~、こんな声なのかとぞっとする!」という方までいらっしゃいます。
先日は、女性のお客様の個人レッスンで、声の出し方に丁寧に取り組みました。
やはり、ご自身の声があまりお好きでないとおっしゃいます。決して悪い声じゃなくて、それも含めてその方の個性だと客観的には思いますがお気持ちはよくわかります。
私自身、20代の頃は、自分の低い声が、ニュースを読むには良いのだけれど、明るい番組では暗く(老けて)感じられてあまり好きではなかったのです。(この話すると驚かれますがホントです。)
でも、自分の声を「変える」のではなく「磨く」と考えたら悩みは小さくなり、今は「この声を大事にしたい」と心底思っています。
そんなお話もしながら、口の開け方や表情、呼吸法と練習するうちに、手応えを感じたようで次第に表情が晴れやかに。
表情明るく声を出すだけで明るい声が出るんですよ。
口元あたりにこもりがちなことを気にされていた声が、前に響くようになってきました。
「変える」んじゃなくて「磨く」。
自分は自分ですからね、こんな風にとらえられるようになると、発声練習への取り組みや真剣度が一気に変わってくるように感じます。
後日、「あれから毎日発声練習を続けています」とメールをいただき、「継続は力なりです。応援しています!」とお返事しました。
私も陰で、たくさん発声練習してきました(笑)
最初からいい声が出たわけではなかった経験が、今になってレッスンで生きてきました(^^)
【研修・レッスン内容はこちらから。司会のご依頼もお気軽に】
http://haradayumiko.com/request/
関連記事
-
-
動画収録でした
7月は、スケジュールが詰まり、ブログの更新が間に合わず~。ちょっと遅れての記事ア …
-
-
「本番に強くなる話し方の授業」浜松市立江西中学校
浜松市立江西中学校2年生の皆さんにむけて話し方・プレゼンテーションの授業を行いま …
-
-
名古屋マリオットのクリスマスツリー
仕事で出向いた名駅の名古屋マリオット。 もうクリスマスツリーの季節 …
-
-
本番に強くなる話し方の授業@浜松市立新津中学校
お久しぶりすぎる投稿になってしまいました。 活動報告!   …
-
-
パーソナルレッスンだからできること
パーソナルレッスン。 会社の業務の一環で司会の仕事を任されるようになった方と学び …
-
-
眠いけれど
火曜日です。 今朝も、CBCラジオ「朝PON」を聴い …
-
-
今年一番の風景&明日の予告
2015年も押し迫ってきました。 年賀 …
-
-
オンライン時代に求められるスピーチ力
きょうは、オンライン・グループレッスンでした。 愛知 …
-
-
発信力をあげよう
今日は、浜松いわた信用金庫のワーキングレディースクラブで、「即効!女性のためのス …
-
-
静岡県立大学 キャリア支援講演会
わたくしの母校である静岡県立大学のキャリア支援講演会にオンラインで …
- PREV
- 新年度がスタート
- NEXT
- セミナー・企業研修をご検討の皆様へ