【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

SHELLY トークセッション~ジェンダー平等からはじめる性教育

   

A54E50E5-9B8D-4B94-B3C2-38BF5EE1A8AF

 

「ジェンダー平等からはじめる性教育〜私の体はわたしのもの~」をテーマに、浜松市あいホール・男女共同参画推進センターでSHELLYさんとのトークセッションがあり、聞き手を務めさせていただきました。

 

D8F39659-CE6B-4E5C-B68B-AE9E5E6B7A79

 

 

性教育は、誰もが自分の人生を主体的に生きるために必要な知恵・情報を伝える大切なことで、正しい知識は社会を生き抜く武器になります。

 

にも関わらず。

 

日本の性教育は、グローバルスタンダードから激しく遅れているのが現状です。

 

SHELLYさんと言葉を交わせば交わすほど、「これっておかしくない?」と感じたときに、声をあげたり行動に移していくこと、自分ごととして捉えていくことの大切さに改めて気付かされました。

 

性教育は、人権、ジェンダー平等、多様性、コミュニケーションについての包括的な学びです。

 

家庭から始められることでもあります。

 

今回は、会場+オンライン配信で10代から70代まで、幅広い世代が参加し、イベント前から熱心にコメントや質問を寄せてくださいました。下の写真で、わたしのバックに張り出されておりますが、すごい数です。

 

D8F39659-CE6B-4E5C-B68B-AE9E5E6B7A79

 

この問題への関心の高さと危機感をあらわしているとも感じられますね。あいホールの担当者さん、私だけでなく、SHELLYさんにもすべての内容に目を通していただき、セッションの内容にしっかりと反映していけるよう構成を考えました。

 

誰もが「自分らしく」幸せに生きていける社会を実現するために、この問題は待ったなし、真正面から向き合う時が来ていると感じます。

 

わたし自身、ずっと関心を寄せていた分野に今回、ふるさとの浜松で携わることができ本当に光栄でしたし、これからも積極的に関わっていきます。

 

あいホールの運営スタッフさん、ゲストそしてご参加の皆さま、全ての方の熱意に感謝しています。

 

本当にありがとうございました。

 

記念撮影④

 

 

 - 仕事, 司会

  関連記事

クリナップ⑤
好感度アップ!思いが伝わる話し方@静岡市

  先日、静岡市にあるクリナップ静岡ショールームにて、工務店のコーディ …

PhotoGrid_1469609144968
三重県にてアナウンス研修

  今日は、三重県の会社からご依頼いただき、女性社員の皆様を対象に、ア …

EE749EF4-B944-47BA-A27F-4B52FF84FE96
司会の打ち合わせ

浜松にて、司会の打ち合わせでした。   週明けのお天気は最高の秋晴れで …

DSC_7539
父の日

  今年の父の日は、「とびっきり!しずおか」の大沼さん、わたしの静岡の …

wpid-20160307_152309.jpg
【増員決定】朝日テレビカルチャー一日講座

4月10日日曜日に、朝日テレビカルチャー静岡スクールで開催予定の一日講座が、早く …

DSC_8450
地元の司会は

  先週末、浜松で司会に出掛けました。   地元だと、「見て …

BeautyPlus_20190320195055_save
春風亭昇太さん独演会@静岡

20日は、静岡で春風亭昇太さん独演会の司会でした。   昇太さんが地元 …

B5A6C76E-2FA9-4A16-A308-7C50161D3A9D
オンライン時代に求められるスピーチ力

  きょうは、オンライン・グループレッスンでした。   愛知 …

IMG_8182
日経 新春経済講演会

  今年も日本経済新聞社名古屋支社 新春経済講演会・懇親会の司会を務め …

DC4C3738-0457-46EA-8F67-AE59387BF6F1
しずおか教師塾2023

    今年も「しずおか教師塾」で、「話し方・聞き方講座」の講師を務め …