自宅ナレーション
自宅でナレーション収録でした。
自宅でナレーション・・・、こんな時代がくるなんて、という感じです(笑)
わたしが局アナをしていた時代は、CMやナレーションは、録音室や録音ブースという専用のスペースで、自分は原稿を読むだけで、収録の作業は、ディレクターさんや録音担当のスタッフさんにしてもらっていました。
特に、テレビ単体の放送局でしたら、どこもそんな感じだったのではないでしょうか。
ですから、写真のような録音機材の扱いに関して、正直、最初はちんぷんかんぷん。
ただ有難いのが、この業界のつながりで、周りには音のプロがたくさんいます。
手取り足取り助けていただき、自分でマニュアルを作って、どうにか扱えるようになってきました。
最初の最初は、「え?自宅でナレーション!?わたし、機械苦手だしそれはムリムリ」と真剣に思っていましたが、やればやったで、しっかり身につくし、とにかく楽しいです。
やはり時代に合わせてなんでもチャレンジしていくと、新しい世界が見えてきますね。
今回のナレーションが映像にはまり、完成する日が楽しみです。
機材や運用面でいつもサポートしてくださるSさん、ありがとうございます♪
【お問い合わせは、こちらからお気軽にどうぞ】
関連記事
-
-
オンライン・パーソナルレッスン 最近のこと
私が住む名古屋では、緊急事態宣言下で不都合なこともありますが、オンラインのレッス …
-
-
御前崎エリアの地元スイーツ普及支援事業試食会司会でした
去年に引き続き、「御前崎周辺地域における地元スイーツ普及支援事業」試食会で、司会 …
-
-
浜松光医学財団・浜松PET診断センター 設立20周年記念式典
浜松光医学財団・浜松PET診断センター設立20周年記念式典・祝賀会にて司会を務め …
-
-
オンエア後のスタジオ
今朝の朝PON終わり。 ショッピングリポーターの田口 …
-
-
静岡出張
一日、静岡におりました。 企業研修の打ち合わせからスタートし、ランチは、狙いを定 …
-
-
プレゼンテーション&インタビューの手法 第7期はままつ女性カレッジ
浜松市の第7期はままつ女性カレッジで、プレゼンテーションとインタビューの手法 …
-
-
発信力をあげよう
今日は、浜松いわた信用金庫のワーキングレディースクラブで、「即効!女性のためのス …
-
-
10月の司会 あれやこれや
もう過ぎてしまった10月のお話~💦 マリオットにて、 …
-
-
接遇&クレーム対応研修@ボートレース浜名湖
ボートレート浜名湖のアテンダントスタッフ ハマナ娘クルーに向け、接遇とクレーム対 …
-
-
@DIMEに掲載されました~あるあるビジネス処方箋4
ビジネス現場で使う敬語について、梶原しげるアナウンサーと一緒に、@DIMEに取材 …
- PREV
- ウィークエンドシトロン
- NEXT
- 個人レッスン〜講師のための話し方