自宅ナレーション
自宅でナレーション収録でした。
自宅でナレーション・・・、こんな時代がくるなんて、という感じです(笑)
わたしが局アナをしていた時代は、CMやナレーションは、録音室や録音ブースという専用のスペースで、自分は原稿を読むだけで、収録の作業は、ディレクターさんや録音担当のスタッフさんにしてもらっていました。
特に、テレビ単体の放送局でしたら、どこもそんな感じだったのではないでしょうか。
ですから、写真のような録音機材の扱いに関して、正直、最初はちんぷんかんぷん。
ただ有難いのが、この業界のつながりで、周りには音のプロがたくさんいます。
手取り足取り助けていただき、自分でマニュアルを作って、どうにか扱えるようになってきました。
最初の最初は、「え?自宅でナレーション!?わたし、機械苦手だしそれはムリムリ」と真剣に思っていましたが、やればやったで、しっかり身につくし、とにかく楽しいです。
やはり時代に合わせてなんでもチャレンジしていくと、新しい世界が見えてきますね。
今回のナレーションが映像にはまり、完成する日が楽しみです。
機材や運用面でいつもサポートしてくださるSさん、ありがとうございます♪
【お問い合わせは、こちらからお気軽にどうぞ】
関連記事
-
-
日経ビジネス・イノベーション・フォーラム司会
今日は、日本経済新聞社名古屋支社へ。 「日経ビジネス・イノベーション・フォーラム …
-
-
【申込開始】SHELLY トークセッション ジェンダー平等からはじめる性教育 〜私の体は私のもの〜
お知らせです。 3月14日(日)、浜松市のあいホール …
-
-
今朝のラジオは沢さんと
おはようございます。 今朝は、ラジオからスタート! …
-
-
オンライン時代に求められるスピーチ力
きょうは、オンライン・グループレッスンでした。 愛知 …
-
-
名古屋市女性セミナー@中生涯学習センター
名古屋市中区の女性セミナー公開講座でお話しさせていただきました。 …
-
-
ニ年越しのお約束
浜松でブライダル司会でした。 実は、2020年に入籍 …
-
-
※満席・キャンセル待ちです※【募集】5/25(土)オンライン一日講座@朝日テレビカルチャー
※※この講座は満席・キャンセル待ちとなりました※※ zoomを使ったオンライン一 …
-
-
研修ご担当者様へ 秋の研修について
研修というと、コロナ以前は、予定日よりずいぶん前から打診をいただくことが多かった …
-
-
研修での嬉しい変化
名古屋市内のIT企業で研修でした。 実践重視で、毎回、お一人お一人 …
-
-
新幹線にて事件が!!(解決済☆)
いやー、お久し振りです。 事件が勃発いたしまして、ほ …
- PREV
- ウィークエンドシトロン
- NEXT
- 個人レッスン〜講師のための話し方