【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

本気で滑舌を良くしたい人のための舌のトレーニング

      2020/02/29

今朝のNHKニュースで、「食べる力は40代から衰える」という特集をやっていました。

 

ざっとまとめると、食べる力、つまり、噛む力・飲み込む力はシニアになってから弱るのではなく、実は40代からすでに衰え始めていることがわかったという内容。

 

食べることはイコール生きることとも言えますからとても大切な問題です。

 

自分の食べる力が衰えているかどうかのチェック項目がリスト化されていまして、そのうちの一つに、「滑舌が悪くなった」が挙げられていました。

 

そうです、加齢と共に筋力が低下して食べる力が衰えるのと同時に滑舌も悪くなるんです。

 

ただ嘆くことなかれ。

 

衰えるなら鍛えれば良いのです。

 

わたしが気づいたらよくするトレーニングが、トレーニングと大袈裟に言うほどのことでもない「舌回し」です。

 

前歯の前、鼻の下の裏側に舌をやや強めに当てて、そこから時計回りにぐるーっと舌を回していきます。

 

外から見る見た時に口の中を舌でなぞっているのがわかりぐらい、頰が膨らむぐらいを意識しましょう。

 

回数は最初は5回ぐらいでいいと思います。

 

時計回りに5回回したら、次に、逆時計回りで5回。

 

最初は、舌や口の周りの筋肉がジワッと疲れることと思います。

 

あまり回数に縛られるよりは、気持ちよく続けられる範囲でやっていくのが長続きする秘訣かな。

 

そのうち、朝起きて伸びをするのと同じように、「あぁ、口の周りがほぐれて気持ちがいい!」と思うようになると思います。

 

ただ、人に見られた場合、やや変な人になるので是非お一人の時に。

 

喋ることは、人とつながることなので、食べる力と同じように大切な生きる力といえるかもしれませんね。

 

思いたったら気軽にできる舌回し、是非試してみてください。

 

 

01BD62A1-AC10-4DED-BBE0-223351CD2D95

↑テニスコートの日暮れ。

 

最近、週末は必ず家族とテニス!

 

体を動かすって気持ちいいー!

 

【話し方パーソナルレッスンや司会のお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ】

http://haradayumiko.com/contact/

 - コラム「話すこと・聴くこと」, 仕事, 個人レッスン, 未分類

  関連記事

IMG_8283
新春経済講演会司会

日本経済新聞社名古屋支社 新春経済講演会の司会を務めさせていただきました。 &n …

3D5D63FD-AF2A-478F-9008-B4948E27BF44
コミュニケーションを良くする感謝の言葉~年始編

昨日から仕事始め、という方も多いと思います。   年が明け、気持ちも新 …

96CA5C70-2906-4E01-9B97-8935FD720DC9
よく聴いてこそ話せる

今、並走して、タイプが全く違う二つの提案書を作成しております。(今月はとってもデ …

DSC0068_ppブログ
ことばの重みを感じた2020年

「ことばの重み」について、これほど考えた年はありませんでした。   コ …

BeautyPlus_20160705120429_save
名古屋は今日も暑いです

  火曜日、CBCラジオ「朝PON」でした(^^)   梅雨 …

akiさん画像
【受講者の声】個人レッスンのご感想

  近藤 亜紀様https://akivoice.com/ (オンライ …

phonto
静岡県立大学で登壇~自分の未来は自分でつくる

今年も、静岡県立大学「キャリアデザイン」の1コマで登壇させていただきました。 & …

DSC_8363
嬉しいとき、嬉しい!と口にしていますか?

  朝、起きたらとっても嬉しいコトが!   「あ~、嬉しいな …

DSC_6581
和菓子あれこれ

  今朝もCBCラジオ「朝PON」を聞いてくださったリスナーの皆様、有 …

664816FD-6269-4F08-AA37-195D44D54F53
静岡県立大の後輩に伝えたい大切なこと

  年明け最初の登壇は、オンラインでの講演会です。   母校 …