【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

寄り添える人でありたい

      2023/11/17

年齢もあって、人から相談される機会が多くなってきたように感じます。

 

生きていれば誰でも、辛いことがあったり、現状がもどかしかったり様々な困難がありますよね。

 

まず自分にできることは、「聴くこと」だなと思います。

 

ゆっくり、じっくり、相手が話したいペースで話したいように聴くことができたら理想的だなと感じます。

 

そして、じっくり聴いていると、自然と相手に何を伝えようか、内側から言葉がにじんでくるように感じます。

 

内側からにじむ言葉は、想像力であったり、今までの自分の経験から紡ぎだされるもので、この時ほど、「嫌なことも辛いことも、経験しておいて無駄はなかったな」と、妙に過去のネガティブな体験に感謝してみたりもします。

 

経験がないと、表面的な言葉しか出てこないように感じるのです。

 

過ぎず、足りず、相手に寄り添える言葉が口にできたらいい。

 

できれば、「この人に話してみて良かったな」と安心してもらえるような聴き方・話し方ができたら理想。

 

別れた後で少しでも、その人の心が軽くなればいいなと願います。

 

大切なわたしの周りの人の、元気と笑顔が戻ってきますように。

 

寄り添える人でありたいです。

 

15D14739-E98E-40AD-B42F-4433B67ADB30

 - コラム「話すこと・聴くこと」, つぶやき

  関連記事

20151111_100549
使っていますか?人を勇気づける言葉

  きょうは、人を勇気づけるスピーチや言葉について、スポーツ界で選手の …

DSC_6769
人前での挨拶@送別会

  名古屋は、すごい勢いでソメイヨシノが開き、花たちが咲き競っています …

4E70FA55-8B71-4706-BC7A-F9651553F3AA
説明には「型」がある

  名古屋で企業研修でした。   今回は「わかりやすい説明」 …

DSC_8363
ムスコの提言

このところ、週末に仕事が続いているため、私が仕事に出掛けている間、ムスコは近くに …

DSC_8363
嵐のつめあと

    台風24号の雨風、凄かったですね。   皆 …

DC86C7F7-D61E-4AE4-B3EE-2DAFC04CBBFF
「いい表情」で語りたければ

「話しているときの表情が硬い」と言われたり、別に怒っているわけではないのに、「機 …

BeautyPlus_20171102093856_save
名古屋→静岡

  9時にラジオが終わって、無事に予定していた新幹線に乗れました~。 …

BeautyPlus_20180516164924_save
得する表情 損する表情

  私は仕事柄、人とお話をするときに相手の表情をよ~く見ます。 &nb …

DSC_8622
新年の目標を立てるときに意識したい言葉の使い方

  早いもので、2019年が始まって一週間。   今年の目標 …

F28C0CA1-449F-4E73-A889-34249E2995AE
ムスコの卒業式

我が家のムスコ、先日、おかげさまで小学校卒業の日を迎えることができました。   …