【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

「職人」になりたい

   

dsc_3013

 

デパートの一角にあるリペアのお店に、靴のメンテナンスに行って来ました。

 

踵のクッションが痛んできたのでその部分を補修したかったのですが、お店のご主人が、3秒ほど、私の靴を見るなり、「底にもクッションを貼りませんか?特に右足に傾きがありますね。毎日のことなので癖がひどくなると後年、膝や腰にきてしまいますから。(靴の)上はまだとてもきれいですし。」

 

私は、単純ですが、こういう接客にとてもとても弱いです。

 

えぇ~!靴だけでなんで私がO脚、しかも右がひどいってわかるの~。

 

よく、できるビジネスマンになるための本などに、料亭でお客様の靴を預かる番頭さんが、よくみえる付き合いの長いお客様の靴底の減り方だけで、そのお客様の体調の変化に気づいた、といったエピソードなどを見ますが、まさにそんな感じ。

 

その道に精通している、その道できたからこその方の知識、技を、こうして「お客様目線」でお話しされると、私は、普段は買い物などで「即決」「衝動買い」はしない慎重派ですが、この時ばかりは、お財布をさっさと開きます(笑)

 

だめ押しは、「これから靴を新調された時に、もってきていただいて、滑り止めを貼るときに、右が傾きますとだけいっていただいたら、私ども、わかりますんで。恐らく靴もそれで三倍は長持ちします」。

 

ほー(  ̄▽ ̄)

 

今までなるべく靴を買ったときに、靴底に滑り止めを貼るようにしてはいましたが、左右の傾きまでは考えたことなかった~。

 

いやー。

 

コウイウヒトニ、ワタシモナリタイ。。

 

今、リペアができるのを待つ間、デパートの片隅で、スリッパはいてブログを書いてます(笑)

 

そのぐらい、グッと来ちゃいました(笑)

 

適切にメンテナンスしてもらった靴で、軽やかに仕事に出掛けられそうです。

 

 

 - BEAUTY, コラム「話すこと・聴くこと」, 趣味

  関連記事

DSC0157チラシ
プレゼンテーション準備と本番

浜松で、個人レッスンでした。   お客様のプレゼン本番を目の前にし、最 …

DSC_0976
今日は静岡で講座です!

        今日は、朝日テレビカルチ …

DSC_6042
マスクをしたらご用心!

    一段と寒くなってきて、通勤や仕事中、マスクをつける方 …

4398FC4D-FBC7-465C-BF9D-CDEA88A6EF97
愛知・稲武町の氷瀑

 (原稿と写真の行間が、なぜか投稿にうまく反映されず、レイアウト的にとても見づら …

B9634FC5-7A9D-40EE-B2E3-49CF3217F9D2
それでも明るく、ね

散歩中に見つけた梅の花。   梅もいろいろな品種がありますが、昔ながら …

9CB2718C-A1B3-4F94-955B-09864A45784D
要らない言葉問題

先日、ある学びの動画を視聴中、困ったことに途中から中身がさっぱり頭に入ってこなく …

951B8E2D-24CA-4FE2-BBB2-C27C95788EFA
マスク着用時、声の出し方に気配りを

新型コロナウイルスによる肺炎の感染予防のため、少し前から店頭販売に携わる方がマス …

B43C916E-9044-4FC2-995C-856CCB44EC1E
今年もコレで頑張れます

  昨日のこと。   浜松で予定をコンプリートし、時計は14 …

DSC_4349
海を見ながらBBQ

  週末は、朝PONファミリーの皆さまと、名鉄に乗って河和で、海鮮BB …

150DC011-A4B4-498D-BA9D-E83761E16A4D
新しい世界

今年はご縁があって、様々な研修講師の皆さんとご一緒させていただいています。 &n …