【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

おめでとう!の季節

   

DSC_3539

 

三月、旅立ちの季節ですね。

 

このところ、私のFacebookにも、お子さんの卒園・卒業・進学、また、引っ越しであったり・異動、新たなチャレンジなどなど、まばゆいばかりの「change」がアップされ、「あぁ、おめでとう!の季節だなぁ」と感じます。

 

どうでしょう。

 

そんな時、「おめでとう!」「良かったね!」「もー、なんだか我がことのように嬉しい!」と素直に言葉にできていますか?

 

周りの方のおめでたいこと、嬉しいことを、自分のことのように一緒に喜べる人って、見ていて本当にステキですよね。

 

そのおめでとう!の言葉は、巡りめぐっていつしかご本人にもかえってくるように思います。

 

惜しみなく、「おめでとう!」「嬉しいね!」と声に出し共感できる人でありたいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 - コラム「話すこと・聴くこと」

  関連記事

DSC0261チラシ
新年度、挨拶と笑顔は自分から

  新年度のペースはつかめてきましたか?   新しい環境に身 …

BE4684E2-B2AA-42C5-8904-75854A88F73F
スピーチ・プレゼンで失敗しない!緊張コントロール法①

私が普段、とてもよく聞かれる質問の一つが、「どうしたら緊張しなくなりますか?」で …

DSC0068_ppブログ
ことばの重みを感じた2020年

「ことばの重み」について、これほど考えた年はありませんでした。   コ …

766FEEE0-9840-4D0A-810D-64012E001519
自分の声を磨きましょう

個人レッスンー。   平日は仕事で忙しいという方とは、土曜午前にレッス …

D24B0B53-5947-4175-B258-66F71E829C65
ささやかな一歩を踏み出そう~パラリンピックが終わって

パラリンピックが終わりました。   こんなにテレビに張り付いて夢中でパ …

DSC0261チラシ
話し方のコラム、よく読まれています

このブログ内で綴っているコラム「話すこと・聴くこと」(カテゴリー欄から探せます) …

22045469_s (1)
目指せ!スピーチの達人③早口撲滅練習法

スピーチで何を話すか、原稿やメモにまとめることができたら、次は実際に声に出して語 …

38F12AB2-BABE-44A6-A4CF-E6B24ED8271D
3.11のコミュニケーション研修は

今年の3月11日日は、名古屋市内でコミュニケーションの研修でした。   …

A3939F27-5A3E-4CB5-AE4F-0DADD7DB8793
プレゼン会場でモチベショーンをあげるには

  ここ最近、プレゼンテーションや講演、セミナー、レッスンなど人前に立 …

62C2F64F-82F6-47F9-ABB1-B141B41F9315
寒い季節の喉ケアは

二月に入りましたね。   今日は、オンラインレッスンが続き、喋り続けて …