【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

あいさつプラス一言で好印象

   

image

毎週、CBCラジオに早朝出勤するとき、公共交通機関はまだ動いていないため、タクシーに乗っていきます。

車内でずっと喋る方、静かに局まで送り届けてくださる方、様々ですが、ある運転手さんが、局に到着し、私が降車する時に、「有難うございました。今日も、はい、一日、よろしくお願いしますね」と、声をかけてくださいました。

この一言が、風のように心に吹き込んできて、とても清々しい気持ちと、「よし、今日もテンションあげて頑張るぞ」というやる気が自然とわき上がり、お陰で気持ちの良い一日を過ごすことができました。

運転手さんは、頑張ってくださいね、といった意味合いで、別れ際にこの一言をくださったんだと思われますが、別れ際だけに、いい言葉はとても残ります。

たまたま、二週続けて、同じ方がお迎えに来てくださったのですが、「あ、先週の方だ。」と、とても安心した気持ちで車に乗ることができました。

ふっくらした優しい雰囲気の男性の方で、決しておしゃべり上手という感じではなかったのですが、「よろしくお願いしますね」という一言にお人柄や暖かみがつまっていたなぁ。

私も、人と挨拶をする時、場面をみて一言添えるようにしています。

「おはようございます。今朝はまた冷えましたね。」

「お疲れ様でした。暗いから運転、気を付けてくださいね。」

気遣いの一言が、心に小さな花を咲かせることもあります。

雑談のような何気ない一言でも、場を和ませる力があります。

私は、また次回、あの運転手さんにいつ会えるか、そしてまた、ちょっと控えめな、あの「今日もよろしくお願いしますね」という言葉をかけてもらえるか、小さな楽しみにしているのであります。

 - コラム「話すこと・聴くこと」

  関連記事

1C786397-F6F7-49B4-9F9B-6BBEFFC24136
マスクの下は

    週末、久しぶりに立ち寄ったお店の入り口に、 可愛くて …

62C2F64F-82F6-47F9-ABB1-B141B41F9315
寒い季節の喉ケアは

二月に入りましたね。   今日は、オンラインレッスンが続き、喋り続けて …

DSC_0798
笑顔で喋ろう

  今日は、静岡で話し方講座でした。   過去、たくさんの方 …

EE24C2EC-0F57-4111-AC6E-216B33989495
伝えたいなら抑えて控えて

レッスンや講座では、「相手に伝わって欲しいと思うならば、もっと言いたい!をググっ …

22045469_s (1)
目指せ!スピーチの達人③早口撲滅練習法

スピーチで何を話すか、原稿やメモにまとめることができたら、次は実際に声に出して語 …

1508842510090
どうしたらいいの?自己紹介

  さて、2018年度が今日からスタート。   新人の方も、 …

B63A7EE1-77F2-496B-A83C-84DBAB0191CE
オンラインでサプライズ

  先日、オンラインでやりとりするお相手が、ちょうどお誕生日を迎えると …

DSC0299チラシ
ちょうどいい言葉とは

言葉には「適温」があると思います。   日本語には、「いい塩梅」、「い …

DSC0063_ppブログサイズ
声は あなたそのもの

【声はあなたそのものだから、自分の声を好きになって欲しい】   先日、 …

DSC_7465
声は人の印象そのものです

    先日、お久しぶりに電話でお話をした女性経営者の方。 &nbsp …