所ジョージさんのお父さんの格言
先日のNHK「ファミリーヒストリー」で、所ジョージさんの家族の歴史に迫っていました。
人のルーツに迫ると見えてくるものがたくさんあって好きな番組です。
所さんのお父さん、なかなかユニークなエピソードをたくさん持つ方で、「満足感を常に持て」と筆でしたためた書を台所に貼っていたそうです。(これがまた達筆!)
いい言葉だなぁと、深く心に刺さりました。
何かがあったとき、結局は捉え方が大事だし、自分の心は常に自分が決めているんですものね。
どうぞ、今日も満足感あふれるご機嫌な一日でありますように。
写真は三年前の与論島。心洗われる美しさ。
関連記事
-
-
電話取材と雑談力
ラジオの電話取材。 来週の「朝PON」内「情報サプリ …
-
-
その気にさせる?!
今年もこの季節が来ましたね。 名古屋駅 …
-
-
ムスコの卒業式
我が家のムスコ、先日、おかげさまで小学校卒業の日を迎えることができました。 …
-
-
GWのお知らせ
いよいよ多い方では10連休のGWに入りましたね。 Y’ …
-
-
滑舌、悪くなっていませんか?②
リモートワーク中の友人に「茶筒」がウケましたので、滑舌練習第二弾に挑戦していただ …
-
-
その話し方で伝わりますか?
とある情報番組の中継コーナーを見ていて、「あ~・・・(残念!)」と感じる話し方に …
-
-
救世主は、Panasonic 街のでんき屋さん
ちょうど年度またぎの頃、12年ものの我が家の洗濯機の調子がおかしくなりまして、家 …
-
-
人との繋がり
先月、仕事の打ち合わせで静岡方面に出向いた帰りに、朝 …
-
-
おみくじは
今年のおみくじは、「大吉」でした! 大吉、、ちょっと …
-
-
ムスコの提言
このところ、週末に仕事が続いているため、私が仕事に出掛けている間、ムスコは近くに …
- PREV
- 知っていること できていること
- NEXT
- あーだこーだは言いません