落ちそで落ちない1.5キロ
2016/01/14
今朝も、CBCラジオ「朝PON」をお聴きいただき有難うございました!
もーもーもー、この一週間、かなりヒヤヒヤしていました。
お正月ぶとりした1.5キロを一週間で落とします!と、自ら宣言したにも関わらず。
舌の根も乾かぬうちに、こんなものいただいたり。
静岡に出張した日には、東海軒の元祖鯛めしの誘惑に勝てな
いわたくし。
しかし、ウォーキング指導をしている知人の伊藤聖子さんのアドバイスを忠実に守って、ひたすら、階段のある場所では、階段を使い、背筋を伸ばして、かかとから体重を持ち上げるように、丁寧に昇って昇って、を頑張りました。
減っては戻り、減っては戻る、にっくき体重・・。
この、「すぐ増える」のに、「落ちにくい」という加齢に伴う現象には、本当に悲しくなりますね。
たかが1.5キロを落とすのが、こんなにしんどいなんて~(TT)
正直、こりゃ難しいかも、と、昨晩は半分諦めていたのですが、今朝、恐る恐る体重計に乗ったところ。
ぴったり、ほんとにぴったり1.5キロ減ってる~(≧▽≦)
いやー、ビックリ!
スカートなどの感覚では、まだベストなところに戻りきれていない気もしますが、聖子さんが、「日常の中で、できることはある!」と語る理由が少しだけわかった気がします。
今年は、ウェイトコントロールを始め、日常の中の積み重ねでブラッシュアップできたらなー。
階段昇りも慣れてくると良い感じです。
聖子さん、有難う(≧▽≦)
関連記事
-
-
近況です
秋に仕事が集中して、なかなかブログまで辿り着けず💦 …
-
-
「虎に翼」脚本家吉田恵里香さんトークイベント~浜松市あいホールフォーラム
先日8日国際女性デーに、浜松で、「虎に翼」の脚本家吉田恵里香さんをお招きしたトー …
-
-
健康こそ宝物
名古屋市の生活習慣病重症化予防事業「健康フェア」の司会でした。 あ …
-
-
準備は細心の注意を払い、本番は気楽に
今日は、個人レッスンを受けていただいている、経営者様のスピーチ本番の日です。 & …
-
-
話し方は筋トレと同じ
密かにここ数年、筋トレに取り組んでいるわたしですが、筋トレのパーソナルトレーニン …
-
-
個人レッスンで音声&動画配信に強くなる!
夏が始まった頃から、現役高校英語講師のさとけんさんと、パーソナルレ …
-
-
パスポート、○○と一緒に保管しちゃダメ?
今日で一学期が終了し、いよいよ明日からは夏休み!というご家庭も多い …
-
-
伝える日々
このところ、原稿を書いてパワーポイントで資料を作って人に伝えて、を …
-
-
豊橋ロータリークラブ「夢ギフト講演」
豊橋ロータリークラブ75周年記念「夢ギフト講演」で、懐かしの豊橋へ。   …
-
-
磐田にて「好感度アップの話し方」セミナー
静岡県磐田市にお邪魔しました!駅に着くと、しっぺい太郎とジュビロく …
- PREV
- おくだ健太郎さんの歌舞伎トーク!
- NEXT
- 静岡新聞掲載&受講者の声



