セミナー司会
火曜日は、朝はラジオ、夕方は日本経済新聞名古屋支社でセミナーの司会でした。
年齢の高いお客様が多かったので、少しゆったりめに丁寧にお伝えするように心がけました。
わずかな差ではありますが、聞き心地が少しでもよくなるように、会場の雰囲気に合わせた喋りを心がけております(^^)
思えば、二十代の頃は目の前の台本にただただ必死でしたけどね(お恥ずかしい。苦笑。)、今は、言葉でいかに居心地の良い雰囲気を作っていくか、そこが司会の役割だと感じます。
無事に終わって外に出たら、激しい雨と雷が( ̄▽ ̄;)
保育園までの道のり、目の前に広がる大迫力の稲光ショーにドキドキしながらのドライブとなりました(笑)
関連記事
-
-
しみました~
先日の司会現場で、現場担当者さんがのど飴を差し入れてくださいました …
-
-
一番すきな月の絵本
月の綺麗な季節です。 先日、本棚から仕事の資料を取り …
-
-
@DIMEに掲載されました~あるあるビジネス処方箋4
ビジネス現場で使う敬語について、梶原しげるアナウンサーと一緒に、@DIMEに取材 …
-
-
今日はナレーション
今日は名古屋でナレーション収録です。 お仕事をご一緒する皆様は東京 …
-
-
講演~Z世代が受け入れやすいコミュニケーション@磐田
昨日は、磐田商工会議所で講演。 青年部の皆さんに向け …
-
-
伊勢えびサミット!
来たよ~( ・∇・) 鳥羽っ! 今朝の …
-
-
国際女性デーに想う
今日は、国際女性デーです。 世界経済フォーラムが毎年発表するジェン …
-
-
舘山寺で司会でした
名古屋から車でひとっとび。 浜松の舘山寺温泉ホテル九 …
-
-
本庶佑先生 受賞祝賀会
静岡にて「本庶佑先生 ノーベル生理学・医学賞 受賞祝賀会」が開かれ …
-
-
常葉大学へ取材に
先日、藤枝で講座をした翌日は、常葉大学へ。 これから …
- PREV
- ハッカ油♪
- NEXT
- 9,10日とラジオです→でした