【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

磐田市でセミナーでした!

   

DSC_0897

 

磐田信用金庫にお招きいただき、若手経営者の会に所属する会社の新入社員の皆さんを対象に、「好感度アップの話し方セミナー」講師を務めさせていただきました。

 

DSC_0900

 

定員を超す応募をいただいたそうで、経営者の皆さんが、新人教育の一環に、「話すこと・聴くこと」に関心を寄せてくださったこと、有り難く感じます。

 

DSC_0901

 

新入社員の皆さん、社会人としての扉を開き、 ビジネスマナー、社内の仕組み・業務など、身に付けたいことはたくさんありますが、「口のききかた」もとても大切な要素です。

 

話すこと・聴くことは、社内のコミュニケーションやお客さまとのコミュニケーションなど、業務を円滑に進めるために欠かせないからです。

 

メールなどでやりとりが済む時代だからこそ、なおさら、直接、顔を合わせた時のコミュニケーションで差がつきます。

 

DSC_0904

 

どんな心で、どんな言葉を選びながら、業務に携わるかで、半年後、一年後に生まれる変化を感じてもらうために、ひとつの出来事をどう表現するかといったワークにも取り組んでもらいました。

 

今は、覚えることがたくさんあって大変な時期でしょうが、講師の私から見ていても、本当に一生懸命に取り組んでくれた二時間でした。

 

柔らかな心で、今日、吸収していただいたことを、それぞれの会社で活かしていってくださいね!

 

心からエールを送ります(^^)

 

そして、磐田信用金庫のご関係の皆さま、大変お世話になり有難うございました。

 

 

 

 

 - 仕事, 研修・講座・講演

  関連記事

勉強会
インプットデーでした

    昨日は、名古屋市内で、講師の勉強会に参加しました。 …

dsc_2529
浜松へ

  今日は浜松で講師のお仕事です。   生まれ育った浜松で、 …

DSC_6418
二月スタート!

  木曜日、ラジオでした(^^)   今朝も聞いてくださった …

DSC_0889
朝PONのスタジオです

  今朝も、ラジオを聴いてくださった皆さん、有難うございます(^^) …

992CAB81-62BD-4A60-8839-F5575FFAD856
IR説明会の司会でした

今日は、丸八証券のIR説明会、名証のセミナーと講演会の司会を務めさせていただきま …

DSC_6381
会計実務に活かす接遇研修@三島

    雪の名古屋を早めに出発し、三島へ。   & …

IMG_5347
100周年記念式典の司会でした

この度、浜松市の(株)丸協酸素商会 創立100周年記念式典・祝賀会の司会を務めさ …

DSC_8576
朝日テレビに行って来ました

先週末、静岡朝日テレビのOB・OGが集う社友会があり、局にお邪魔しました。 &n …

B127A869-0FB7-4167-A7B2-E3A322F098E1
またその日が来るまで

    FBの「思い出」から、4年前、旧磐田信用金庫さんのセ …

F22FA911-2309-4D88-9F20-BF3D09DBD66D
講師のための オンラインだからこそ身につけたい伝え方

このところ、プロ講師をされている方や、社内講師を抱える企業からご相談をいただきま …