【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

大勢の前で話すことが楽しくなる講座②

   

beautyplus_20161013204918_save

 

浜松にて、「大勢の前で話すことが楽しくなる!」講座の二回目。

 

楽しくなる前の苦しみと戦っていただいています。

 

人前で話すとき、自分の敵は実は自分自身の気持ちの持ち方だったりします。

 

これは私の長年の経験から断言できるのですが、「うまくやりたい」と誰もが持つ気持ちがですね、あまりよろしくないのです。

 

ちょっと自分を大きく見せようとしてしまったり、格好をつけてしまったり・・、そうすると借り物の言葉を選んでしまったり、堅くなって喋り手の良さが消えてしまったり、魅力が半減してしまうことがあるのです。

 

経験、ありませんか?

 

まずは、「等身大」で「伝えること」に集中する、周りから見てうまくいったかな?なんて考えを捨てて、スマートでなくて良いから内容に集中して「一生懸命」伝えてみる。

 

その先に、今まで見えなかった景色が必ずみえてきます。

 

でも、今までのやり方や考え方を変えるって苦しいんですよね。

 

ただ、皆さん、新しい自分に会いたくて講座に足を運んでくださっているはずなので、ちょっとこの苦しいところを頑張ってほしいのです。

 

私も散々、新人時代に苦しみましたからね。

 

ここを越えたら、必ず楽しくなってきます。

 

頑張りましょう!!

 

 

 

 

 - 仕事, 研修・講座・講演

  関連記事

DSC_0812
静岡で講座です

  今日は、一日、静岡です。   新幹線移動の間に、スケジュ …

DSC0157チラシ
プレゼンテーション準備と本番

浜松で、個人レッスンでした。   お客様のプレゼン本番を目の前にし、最 …

20160227_153758
【研修】ビジネスに活かすコミュニケーションの力

  来年で創業60年を迎える静岡県清水の商社 フジ物産にお招きいただき …

0709C74E-552C-4017-AF0C-00E960BD6368
キャリア支援講演会「夢を形にする生き方」@静岡県立大学

  今年も、静岡県立大学国際関係学部のキャリア支援講演会にオンラインで …

81BF2D64-8375-4E0E-BA95-98066D0EFACC
人生100年時代に考える日経セミナーの司会でした

  先週末は、日本経済新聞社名古屋支社で、「人生100年時代の人材セミ …

dsc_2200
「焼き」卵かけご飯

  今朝のCBCラジオ「朝PON」内「歌のない歌謡曲」でお話した焼き卵 …

09EA182B-F94E-4557-AF84-9B7AF414E2C5
浜松でした

今日は、朝から浜松へ。     浜松市の小中学校の先生方に向 …

DSC_0123
歯の 話

    今朝のラジオで話した「歯」の絵本。   お …

sample
研修ご担当者様へ

今日は、講師のお話です。 早いもので、来年度の研修に向けて、お問い合わせをいただ …

received_1260288397412069
富子先生とタケノコ!

  今朝の朝PON、この春まで、「朝PON1分クッキング」にて毎朝、美 …