17夏ベトナム旅日記② 灼熱ハノイ編
到着から一夜が明け。
時差二時間はほんとに楽だ!と気分爽快な朝。
わたし、もともとフォーを愛してやまないのですが、この日からそうは言ってもまさかの「毎朝フォー生活」がスタート(笑)
米でできたあっさりノンフライ麺に牛か鶏、そのだしのきいたスープに香草たち。
今、書いてるだけで食べたい・・・。
とにかく美味しい。
なんというか和食にたとえるなら、「ご飯とお味噌汁が一杯で完結」とも言えますし、無茶苦茶蒸し暑いベトナムを旅する中で、スープの塩分が最上の「熱中症対策」ともいえます。
ちなみに、ベトナムのつまようじは細いです。
まずは、市場へゴー。
どこへ出掛けたとしても、ほぼ100%、市場へ行く我が家です。
狭い通路を挟んで、右に左にうず高く商品が積まれています。
そして、ハハのお楽しみは、海外で見つけるニッポン。
あ(  ̄▽ ̄)
見つけた(笑)
期待通りのテイストが嬉しい(  ̄▽ ̄)
ここにも(笑)
日本のアニメとかマンガ、キャラクターがコンテンツとしていかに強いかを感じる瞬間でもありますね。
旧市街の市場から、雰囲気を変えてタイ湖へ。
タクシーで10分ぐらいだったかな。
ハノイは湖が点在する街で、タイ湖はハノイ最大の湖。
高級住宅街があり、外国人向けのショップや高級ホテルがあるエリアで、1000年の歴史をもつ旧市街にくらべると、新しいスポットだそうです。
湖畔にあるベトナム最古のお寺鎮国寺へ。
釈迦、菩薩、関羽など様々な神様や聖人が祀られています。
入り口でなぜか亀が売られていました。
この日の気温は、38度ぐらい。
湿度も高く暑かった~。
旅一日分で一記事と考えていましたが、長くなっちゃったので、また明日に続きます!!
関連記事
-
-
静岡の好きなもの・島田の黒大奴(くろやっこ)
お土産に頂戴し、久しぶりにいただいたら泣けるほど美味しゅうございました。 (外側 …
-
-
師匠?と岐阜・更科へ
用事があって岐阜まで車で一走り。 お昼はラッキーなことにタイミング …
-
-
宮古島旅日記④シーサー作りました
沖縄に行くと、至るところでみかけるシーサー。 お家を …
-
-
「先生に教わったこと、取り入れました」
本日のレッスン終了。 今日のレッスンでは、座学よりも実践を多めにし …
-
-
ラジオで話したこと~冷凍大根が美味☆
昨日のラジオ「歌のない歌謡曲」でお話した「冷凍大根」。   …
-
-
東山さんぽ
日曜日。 ちょっと散歩へ。 名古屋で一 …
-
-
週末
ようやく涼しくなってきて、スポーツしやすくなってきま …
-
-
雪残る春日井三山へ①〜ゆる山へGo!
寒い三連休、春日井三山へ。道樹山〜大谷山〜弥勒山とミニ縦走しました …
-
-
あのお米の
岐阜県のブランド米「龍の瞳®️」。 大粒で甘くもっち …
-
-
☆クリスマス☆
クリスマスイブ、いかがお過ごしでしたか。   …
- PREV
- 17夏 ベトナム旅日記①さぁハノイへ編
- NEXT
- 17夏ベトナム旅日記③まだまだ続くハノイ編