17夏ベトナム旅日記② 灼熱ハノイ編
到着から一夜が明け。
時差二時間はほんとに楽だ!と気分爽快な朝。
わたし、もともとフォーを愛してやまないのですが、この日からそうは言ってもまさかの「毎朝フォー生活」がスタート(笑)
米でできたあっさりノンフライ麺に牛か鶏、そのだしのきいたスープに香草たち。
今、書いてるだけで食べたい・・・。
とにかく美味しい。
なんというか和食にたとえるなら、「ご飯とお味噌汁が一杯で完結」とも言えますし、無茶苦茶蒸し暑いベトナムを旅する中で、スープの塩分が最上の「熱中症対策」ともいえます。
ちなみに、ベトナムのつまようじは細いです。
まずは、市場へゴー。
どこへ出掛けたとしても、ほぼ100%、市場へ行く我が家です。
狭い通路を挟んで、右に左にうず高く商品が積まれています。
そして、ハハのお楽しみは、海外で見つけるニッポン。
あ(  ̄▽ ̄)
見つけた(笑)
期待通りのテイストが嬉しい(  ̄▽ ̄)
ここにも(笑)
日本のアニメとかマンガ、キャラクターがコンテンツとしていかに強いかを感じる瞬間でもありますね。
旧市街の市場から、雰囲気を変えてタイ湖へ。
タクシーで10分ぐらいだったかな。
ハノイは湖が点在する街で、タイ湖はハノイ最大の湖。
高級住宅街があり、外国人向けのショップや高級ホテルがあるエリアで、1000年の歴史をもつ旧市街にくらべると、新しいスポットだそうです。
湖畔にあるベトナム最古のお寺鎮国寺へ。
釈迦、菩薩、関羽など様々な神様や聖人が祀られています。
入り口でなぜか亀が売られていました。
この日の気温は、38度ぐらい。
湿度も高く暑かった~。
旅一日分で一記事と考えていましたが、長くなっちゃったので、また明日に続きます!!
関連記事
-
-
この時期こそ免疫力アップ
知人からお誘いいただき、浜名湖・舘山寺のみかん山へ。 …
-
-
浜松餃子 祝日本一奪還
ふるさと浜松市が、餃子の年間購入額で3年ぶりに全国1位に返り咲いたと、嬉しいニュ …
-
-
お久しぶりの竜ヶ岳@鈴鹿~ゆる山へGo!
鈴鹿セブンマウンテンのひとつ、竜ヶ岳に久しぶりに登ってきました。 …
-
-
リーダーの言葉は大事!と改めて思った
今日は、言葉の大切さを改めて感じたお話。 思いがけないことがあった …
-
-
2月の甘い誘惑
お世話になっている方用にバレンタインのチョコレートを買いに行き用事 …
-
-
山でワタシも考えた
先日の連休に、中央アルプス千畳敷カールに登山?トレッキング?ハイキ …
-
-
国際女性デー
きょうは、国際女性デーですね。 今までの女性の社会参画に向けた活動 …
-
-
GW和歌山の旅②
さぁ、憧れていた熊野古道。   …
-
-
静岡出張
一日、静岡におりました。 企業研修の打ち合わせからスタートし、ランチは、狙いを定 …
-
-
ゆる山ぶらり~宮路山・五井山縦走
前の週に、豊川市の本宮山に登って、山から見える三河湾がとても綺麗で癒されたので、 …
- PREV
- 17夏 ベトナム旅日記①さぁハノイへ編
- NEXT
- 17夏ベトナム旅日記③まだまだ続くハノイ編