あのお米の
岐阜県のブランド米「龍の瞳®️」。
大粒で甘くもっちりしたお米は、全国にファンを持ちます。
その美味しさを、日本酒としても楽しめるよう作られた「どぶ酒」をいただきました。
送ってくださった品種発見者の今井さによりますと、最初に上澄みを、次に混ぜて、そしてぬる燗がオススメだそうです。
が!!
おそらくぬる燗までいきつかないんじゃないかしら笑
と思っていたら、やはり予想通りの展開となりました。
フルーティーで香り高く、スイスイと飲める口当たり。
美味しすぎてキケンともいいます(笑)
お米の国に生まれた喜びをジンワリ味わうことができました。今井さん、有難うございました!
2021年新米の予約受付も始まっているそうです。どぶ酒もネットでゲットできますよ。
関連記事
-
-
シェアするって大事!
姉のように慕い尊敬しつつ、同期のように何でも話せる先 …
-
-
朝PONアシスタントの皆さんと♪
先日、「朝PON」月曜アシスタントの桐生順子さんと、水曜木曜担当の …
-
-
椿大神社へ
友人から誘いを受け、鈴鹿の椿大神社にお参りに行ってきました。 &n …
-
-
さぁ7月
パソコン作業やオンラインでの打ち合わせなどが続き、ちょっと、いやだいぶ目がお疲れ …
-
-
ゆる山ぶらり~宮路山・五井山縦走
前の週に、豊川市の本宮山に登って、山から見える三河湾がとても綺麗で癒されたので、 …
-
-
夏休みは
お盆休みという方も多いでしょうか。 & …
-
-
久しぶりのバイオリン
ワケあって、久しぶりにバイオリンの練習中です。 昔、 …
-
-
Green8さん~両河内が名古屋に!
先日、所用で駆け込んだ名古屋の三越星が丘にて、「静岡の和紅茶」の文 …
-
-
浜名湖の夕陽に癒される
大学時代の友人と、こどもたちも交え、浜名湖にてお泊まり。 ホテルの部屋から見えた …
-
-
17夏 ベトナム旅日記①さぁハノイへ編
今年も旅する夏がやって来ました。 家族のスケジュール …
- PREV
- 人は自分が思っているように相手にわかって欲しい
- NEXT
- 夏の風物詩?!



