新年度がスタート
今日から新年度スタート。
新元号発表に向けて、テレビがとても賑やかですね。
変化のある方もない方も、誰もがわくわくさせられる春です。
発表と同時にいろんなうねりが起きることでしょう。
希望に満ちあふれ平和であれ、と願う気持ちは皆同じでは。
昭和生まれの私は急に昔の人になってしまうような気もするけれど(笑)、きっと気のせいだわ(笑)
毎年、欠かすことなく咲いてくれる桜とともに四月の第一歩を踏み出しましょう。
【研修のお問い合わせはお気軽にこちらからどうぞ】
http://haradayumiko.com/contact/index.php
関連記事
-
-
石ころを、ダイヤに
ノーベル賞医学生理学賞の受賞が決まった本庶佑先生。 静岡県立大学で …
-
-
それは足元に、目の前にある
ステイホームの暮らしになり、体を動かしたいので、なるべく車を控えて歩くようになっ …
-
-
10月の始まり
10月が始まりました。 10/1は、色々と数字が目につきましたので …
-
-
ワクチン1回目のその後
ワクチン1回目のその後です。 14時にかかりつけ医で接種(ファイザ …
-
-
富士山に雪
日曜日、我が家のベランダから見える空に、秋の雲が浮かび、一筋の飛行 …
-
-
被災地域に心を寄せる
台風19号で被害に合われた皆さん、ご家族や知人・友人 …
-
-
打合せは続くよどこまでも
来年に向けた打ち合わせが続いております。 今は本当に様々なコミュニ …
-
-
嬉しいプレゼント
友人が手作りのサンキャッチャーをプレゼントしてくれました。 &nb …
-
-
ゆる山へGo!〜岐阜県美濃市誕生山
大寒波が来る前に、ちょこっと山へ。 岐阜県美濃市にある誕生山。 以前、一度登って …
-
-
心からのありがとう2020年
色々なことがあった2020年も残すところ、あと数時間となりました。 …
- PREV
- 「喜界ターン」という旅立ち
- NEXT
- 声を磨く~自分の声、好きですか?
