2016年始動です!
2016年、今日が仕事始めです。
心底休んだからこそ、昨晩あたりからパソコンを開きたくなる自分がいて、「しっかり休むって大切だな」と実感しました。
特に出産後、この五年間は、気がつけば、「何時までにあれやって、これやって、それもしなくちゃ!」と追われる気持ちで過ごしてきましたが、今年は、ゆったりと、「あれもしたい、これもしたい!」な自分でいたいと思います。
あー、実はですね、明日のラジオの原稿を準備しながら、早くしゃべりたくてうずうずしています(笑)
これも、たっぷり休んだからこその心持ちだなぁと、うずうずしている自分が嬉しくもある仕事始め。
重ね重ね、2016年が皆様にとって夢と希望いっぱいの輝く年になりますよう心からお祈り申し上げます。
私は、「伝える」を通じて、アナウンサーとして、講師として、ますます社会のお役に立てるよう務めてまいります。
blogも、どうぞよろしくお願いいたします(^-^)
関連記事
-
-
話し方/スピーチ オンラインパーソナルレッスンへのわたしの想い
コロナ禍をきっかけに、話し方/スピーチのオンラインパーソナルレッスンを受ける方が …
-
-
ツタバナブログ
アナウンサーによる話し方オンラインスクール「ツタバナ」。 またまた …
-
-
プレゼンテーション講師
浜松市の男女共同参画事業の一つ、浜松チャレンジ塾で、プレゼンテーシ …
-
-
東京で撮影でした
動画撮影があり、東京出張でした。 テレビ出身なせいか、撮影の仕事は …
-
-
火曜日です(^^)
おはようごさいます(^^) CBCラジオから始まる朝 …
-
-
有難うございます!CBCラジオ夏祭り2016
CBCラジオ夏祭り2016。 たくさんの方にお越しい …
-
-
ロールプレイングの重要性~窓口&電話応対研修
今日は、鈴与レンタカーでの窓口&電話応対研修者研修でした。 …
-
-
新人研修@豊橋市
豊橋市にある大平会計事務所OKcafeにて、複数の会社の新入社員・ …
-
-
【ご感想】オンライン スピーチ・グループレッスン
オンラインのグループレッスンに参加いただいた方が、早速、レッスンの感想を送ってく …
-
-
新春経済講演会司会2024
先日、 「日本経済新聞社名古屋支社新春経済講演会」の …