あのお米の
岐阜県のブランド米「龍の瞳®️」。
大粒で甘くもっちりしたお米は、全国にファンを持ちます。
その美味しさを、日本酒としても楽しめるよう作られた「どぶ酒」をいただきました。
送ってくださった品種発見者の今井さによりますと、最初に上澄みを、次に混ぜて、そしてぬる燗がオススメだそうです。
が!!
おそらくぬる燗までいきつかないんじゃないかしら笑
と思っていたら、やはり予想通りの展開となりました。
フルーティーで香り高く、スイスイと飲める口当たり。
美味しすぎてキケンともいいます(笑)
お米の国に生まれた喜びをジンワリ味わうことができました。今井さん、有難うございました!
2021年新米の予約受付も始まっているそうです。どぶ酒もネットでゲットできますよ。
関連記事
-
-
GW和歌山の旅④
あー(゜ロ゜) 日々は目まぐるしく、和歌山の旅からあ …
-
-
一番すきな月の絵本
月の綺麗な季節です。 先日、本棚から仕事の資料を取り …
-
-
夏休みは
お盆休みという方も多いでしょうか。 & …
-
-
「璃の香」~静岡はお茶もミカンも、レモンもね
富士山に見守られて育った、静岡は清水の「日本平ソーラーレモン®︎」をいただきまし …
-
-
2月、スタート!
1月、ビックリするほど、あっという間に終わっちゃいましたね~。 火曜日のラジオが …
-
-
ウィークエンドシトロン
週末の朝、ゆっくり起きたら、食卓にウィークエンドシトロンがありました。 &nbs …
-
-
はちみつレモン
お寒うございます。 日曜日ですので、ムスコのリクエストで、極寒の中、東山動物園に …
-
-
ゆる山歩き~豊橋・石巻山から大知波峠①
ワクチン接種に年度末のバタバタが重なり、しばらく忙しくしていましたが、三連休の一 …
-
-
浜松に里帰り
帰ってきましたよ~( ・∇・) 浜松(^^) &nb …
-
-
色の力
植物の成長がめざましい季節。 我が家の男子ーずによる …
- PREV
- 人は自分が思っているように相手にわかって欲しい
- NEXT
- 夏の風物詩?!



