人は自分が思っているように相手にわかって欲しい
自分が伝えたいことを、自分が思っているとおりに相手にわかって欲しいですよね。
とあるパーソナルレッスン中にお客様がしみじみとおっしゃいました。
激しく共感です笑
とはいえ、言い方ひとつで伝わるものも伝わらないから、話し方やコミュニケーションで悩まれる方が多いのかなと思います。
以前にもお伝えしましたが、話し上手とは、「自分がわかって欲しいことを相手が聞きたい形に変換できる人」なのだと思います。
いつでも、「どんな言い方をしたら、相手にもっとわかりやすく興味深く聞いてもらえるかな」と考えて、言葉を磨いていきたいですね。
関連記事
-
-
早口対策
いろんな方からよく聞かれるのが、「わたし、早口なんですが、どうした良いですか?」 …
-
-
新年度、挨拶と笑顔は自分から
新年度のペースはつかめてきましたか? 新しい環境に身 …
-
-
感動の話し方レッスン?!
先日、レッスンした方から、レッスンが終わって少ししてからご丁寧にメールをいただき …
-
-
「職人」になりたい
デパートの一角にあるリペアのお店に、靴のメンテナンスに行って来まし …
-
-
目指せ!スピーチの達人①
スピーチをする際、「かっこいいことを言わねば」と、つい肩や心に力が入ってしまうこ …
-
-
嬉しいとき、嬉しい!と口にしていますか?
朝、起きたらとっても嬉しいコトが! 「あ~、嬉しいな …
-
-
Clubhouseでしゃべってみました
日曜の朝に、話題の音声アプリClubhouseでしゃべってみました。   …
-
-
接客の声がけ
先日、ドラッグストアに立ち寄りました。 メイクアップ …
-
-
オンライン時代に求められるスピーチ力
きょうは、オンライン・グループレッスンでした。 愛知 …
-
-
話し方は筋トレと同じ
密かにここ数年、筋トレに取り組んでいるわたしですが、筋トレのパーソナルトレーニン …
- PREV
- 嬉しい報告~社内コミュニケーションは言葉から
- NEXT
- あのお米の