シメサバとコーンで
ステイホームのおかげで料理熱が復活し、ルーティンメニュー以外に、パッと目についた新作を作る文化が戻ってきました(笑)
シメサバとトウモロコシのちらし寿司。
トウモロコシご飯で酢飯を作って、シメサバとハーブをトッピングします。
旬のトウモロコシは、朝採れの鮮度のよいものでしたので、炊飯器で通常通りにご飯を炊いて、蒸らす時にイン。
シメサバは市販のものを使用し、ハーブは、ディルとセルフィーユ。
トウモロコシの甘さとシメサバの酸味、ディルの香りがなかなか良いです。
蒸し暑くなってくると、途端に体が酢を求めます(笑)
梅雨時にサッパリと。
ご飯ですが、ワインや白泡に合うかと思います。
関連記事
-
-
乾パンの賞味期限、チェックしましたか?
今朝はCBCラジオ「朝PON」。 阪神大震災から22 …
-
-
ゆる山ぶらり〜初めての御在所岳
GW後半の最高の登山日和に、三重県の御在所岳に登ってきました。 & …
-
-
気分転換に
ここ二、三日、企業様に提出する研修の提案書とにらめっこ。 &nbs …
-
-
ラジオで話したこと~冷凍大根が美味☆
昨日のラジオ「歌のない歌謡曲」でお話した「冷凍大根」。   …
-
-
幸運の鯛めし?!
先日の静岡出張帰り、久々に静岡駅で東海軒の鯛めしを購入しました。 …
-
-
京都ぶらり旅・若冲の天井画
日帰りで、京都に行ってきました。 10月30日から1 …
-
-
母の日
わたしにとって母の日とは、「母にカーネーションをあげる日」でしたが、いつからか、 …
-
-
ゆる山へGo!〜岐阜県美濃市誕生山
大寒波が来る前に、ちょこっと山へ。 岐阜県美濃市にある誕生山。 以前、一度登って …
-
-
会いに行こう どんなときでも
朝日テレビ時代に仲良くしていた同僚のお母さんに呼んでいただき、神奈川県藤沢市へ。 …
-
-
ゆる山ぶらり~鎌ヶ岳
鈴鹿セブンマウンテンのひとつ、鎌ヶ岳へ。 今年はシロ …
- PREV
- 安心・安全を見える化すること
- NEXT
- 小4ムスコの漢字ドリル

