星に願いを
七夕ですね。
家族で短冊に願い事を書き、保育園で用意してもらった笹に飾りました。
今朝、家を出る前に改めて笹飾りを眺めたら。
幼い字で一生懸命に書いた「しあわせがつづくように」。
それを見ただけで、私もじわ~っと幸せになれました。
あぁ、6歳なりにしあわせって思ってくれているんだなぁ、なんて思ったら、かあちゃんも嬉しいよ。
こちらは、ハハ作。
実は、私は、十代二十代の頃、「家内安全」の意味が今一つわかりませんでした。
「だって、今日もみんな元気だし、普通だよ」
そんな風に思っていたからです。
若いって罪ですね(苦笑)
この歳になってみて、普通に皆が元気で笑っていられることが、どれだけ大事で有り難いことか、ようやくわかりました。
こどものお陰で、季節の行事を改めて大切にでき、日々の暮らしにしっかり向き合える気がします。
星に願いを(^^)
関連記事
-
-
久しぶりの遠見山@岐阜〜ゆる山へGo
曇りの週末だったけれど。 なんなら雨がパラつく時間もあったけれど。 …
-
-
味噌煮込みきしめん
寒くなってきたので、先日、味噌煮込みきしめんをいただ …
-
-
たのしく がんばりませう〜12月の言葉
早いもので12月ですね。 今年前半、ステイホーム期間中に家の中を片 …
-
-
朝のウォーキング
今朝のウォーキング。 & …
-
-
子供達は学んでいる〜わかりやすく伝える視点〜
小3ムスコの国語の宿題が「絵文字を探すこと」と聞いて、ついつい「😆 …
-
-
ゆる山へGo〜岐阜・坂祝町 明王山/猿啄城
岐阜県加茂郡坂祝町の猿啄城に行ってきました。 と書かれてもねぇ、な …
-
-
オットのオモテナシ
もはやシリーズ化しているといってもいい【オットのオモテナシ】。 コ …
-
-
色の力
植物の成長がめざましい季節。 我が家の男子ーずによる …
-
-
言葉の選択
今週末は、二日ともゆっくりかあちゃん業 …
-
-
夏の風物詩?!
きっとこれは夏の風物詩なのでしょう。 「大物の宿題が、最後に残る」 …
- PREV
- 名古屋は今日も暑いです
- NEXT
- 司会でした